RX-8のくらっちさんが投稿したカスタム事例
2020年01月11日 19時33分
フォロワーの皆様、閲覧の皆様、ご無沙汰しております。
お元気にしておられますか?
私、昨年8月の後半より激しい目眩とそれに伴う吐き気、頭痛にやられ結局ほぼ10月いっぱい休職をしておりました。
会社が繁忙期に入ってしまった為に薬に頼りながら騙しだまし仕事に復帰しております。
さてさて、先日の1月の冷たい雨wに遂にうちの銀ぱちちゃんの自慢のアクリルテールがやられてしまいました(泣
右側内側のアクリル内に浸水してしまいそのまま基板をやっつけてくれまして…
スモール、ブレーキ共に点灯しなくなったのでありがちなアース接点をやっつけてくれた模様です…
今回は某黄色いオークションより新品のダブリンテール、後期仕様を購入致しました。
まぁ前のテールを購入するときにこの子と悩んだ感じだったのでこれはこれで有りかとw
開けてみたら流石は新品☆
とても美しく保護フィルムまで貼ってありました(ノ∀≦。)
中古専門wなのでこんなのは初めてですwwwwwww
前回と同じ事にならぬよう今回はがっつらコーキング処理をしました。
前回のは中古と言う事もありまぁ大丈夫だろうと高を括ったのが原因でしたので…
前回のテールを付けるため各電球のソケットをごっそり切り落としていたので取り付けには少し時間が掛かりましたが装着画像は1枚目です(*´∀`*)
今回のテールはサイドマーカーもあるのでやはりながらいい感じですね(*´∀`*)
拡大です(*´∀`*)
付いてたバック球がノーマルの電球だった為ダッシュで量販店へ走りえろいーでーのバック球を買ってきました( ´∀` )b
ウィンカーも…と思ったのですが何せこいつ、約ごせんぇん…
同シリーズのウィンカー球はハイフラ防止抵抗も後付けしなければならないらしくお小遣いが底をついてしまう為やめましたw
まぁウィンカーは電球で良いことにしましょう(*´∀`*)
うまいことウィンカーが点灯してる瞬間の写真が撮れましたが拡大撮影した為なんやら白く見えますw
発色自体はきちんとオレンジですよw