スカイライン GT-RのR33・BCNR33・スカイラインGTR BCNR33・Bremboに関するカスタム事例
2019年08月22日 13時30分
R32GT-Rに6年、R33GT-Rには13年乗っています。 一時期R35GT-R MY12に浮気しそうになりましたが、やはりRB26中毒から抜け出せず...家の車含めて3台もち?いやいや置き場所がと... 気がついたらRB26とは計19年の付き合いになりました。 東京浅草の隅っこ在住。 エンジンをかけるついでに首都高にちょいのりして辰巳PAあたりまでお茶しに行くことも多いです。 📷️ Like! NIKKOR
ブレーキ強化のためのチョイスって難しいですよねえ...
大昔に走りはじめた時にいろいろと勉強させていただきました。
目的次第かと思いますが、私の場合はとりあえずデカくしただけではもちろんダメで、躊躇なくいつでもフルブレーキができ、気持ちよくコーナリングに入ることができる前後ブレーキとタイヤの組み合わせを、高くない自分のドライビングスキルと限られた予算で照らし合わせて試行錯誤しました。
良さそうな情報を参照してもたまたま自分には合わなかったりとか...
長々と書いてつまり何が言いたかったかというと..
今からブレーキの強化をされる方がもしいらっしゃれば、 ちゃんとメーカーがコストをかけて色々な利用シーンを想定し、しっかり検証したブレーキを考えないと、私のようにお金も時間も回り道をしてしまうかも?ということです😅
お金をかければ良いというわけではありませんが、自分の場合は安物買いのなんちゃらって感じでした。
ドライビングスキルの高い現役アタッカーの皆様もきっといらっしゃる中で私なんかが大変恐縮ですが、ご参考になれば😊