デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・MARTINI・DIESEL・ワイパーブレード交換に関するカスタム事例
2024年06月20日 07時57分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【梅雨に備えてワイパーブレード交換】
以前、ガソリンスタンドのオジサンに、リアワイパーブレードの交換を促されたのを思い出して、梅雨前にワイパーブレードを交換しようとホームセンターへ行って来ました🚗💨💨💨
買ったその場で作業しやすように、今回はガラガラの屋上へ停車。
実車からブレードを外して現物を売り場まで持って行き、サイズと形状を確認の上、購入しました👍
取り付けてみて気がついたのですが、幅と厚みがフロントとリアで違うんですね…😱
たまたま合っていたから良かったけど、次回は慎重に確認してから買わないとですね👀
ブレードだけ購入なら、ステー付きのブレード1本のコストで、フロントx 2とリア x 1の全部が揃うのでお買い得です👍
くれぐれも、購入時はサイズと形状を間違わないように🙏
到着してすぐは少し曇っていて、作業するには丁度良い天気だったのですが…👀
こちらのはリアワイパーは右端が完全に切れていました👀💦
フロントは千切れていませんが、リアと同時に交換してリセットして、交換時期を合わせようと思います
リアは幅広でアームが掴む部分が薄い❓
フロントはアームの部分に厚みがあって、ブレードには金属の骨が入っています👀
長さの違いはこんな感じです。
これらを商品棚まで持参して、現物確認しながら合いそうなものを探しました👍
買い物が終わってクルマに戻ってきたら、かんかん照りの晴れ😓
これから作業したら汗だくになるなぁ…🤔💦
リアブレードは微妙に形状が合わず、辛うじて付けられましたが、もうちょっと慎重に探せば良かったと反省…😢
購入したブレードは何処が作ったのか分からないような無名のブランド👀
サイズと形状さえ合えば、LANCIA DELTA用を買わなくても付きます👍