カムリのカムリ・セリカLB2000GT・苫小牧・旧車に関するカスタム事例
2019年10月07日 21時03分
北の大地で車いじってます。 新たな車と沢山の思い出を作りたいと思います! 無言フォローするかもしれません。 すんません(`_´)ゞ 皆さんヨロシクです( ´∀`)
苫小牧「車」編っつー事で…
クラシックカーフェスティバルに行ってきました。
本当来て良かった( ´∀`)
なんでって?
懐かしい車もあれば、本でしか見た事の無い車もあったんだよね。一生に一度見れるかどうかって車だってあったんす。オーナーさんと話が出来て写真okをいただいたので撮らささせいただきました!
有難や!
まずはこちら超カッケーー(゚∀゚)
セリカ リフトバック2000GT∑(゚Д゚)
見る限りノーマルですよ!!マジか!
このデュアルヘッドライトとボディー一体型バンパー!このマスク本当イケメン!
リアのスタイルもカッコいい!マスタングを思わせるなんて言われるけど本当スポーティー。
フェンダーが張り出していますね。
はあ〜ほれぼれ。
この美しいライン素敵。今の車じゃそうはいかない。この頃の車はやっぱラインがいい!
フェンダーミラーだね〜。タイヤも超いい!
なんとオーナーさんがボンネットを開けてくれました(ToT)感動〜!
18R-G型2L DOHCエンジン
車体重量は1040kg!
いや〜驚いた!綺麗!本当綺麗。オーナーさんの愛が感じられます。
1588cc最古出力115ps/6400rpm
トルクは14.5kgm/5200rpm
あってるかな_φ( ̄ー ̄ )
どんな走りをするんだろう?いいな〜。
カムリも80年代にはセリカカムリとサブネームでセリカが入っているモデルがありました。
セリカの派生車種としてカムリが扱われたって。
元々は違うけれど、こう言った車からどんどん派生していって今の車があるんだなぁってしみじみ思いました。勉強なるっす( ˘ω˘ )
綺麗に乗るだけではなく、細かな部分も大事にメンテしているんだなと…自分も見習わなきゃ。
セリカのオーナーさん貴重なお車見させていただき有難うございました。
まだまだ来ていましたが、お話しを聞けたのは2台のみでしたので、次回もう一台ご紹介しようかな。
ではでは…