Vクラスのニジマス釣り・秋川国際マス釣場に関するカスタム事例
2024年04月07日 10時13分
なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!
昨年の7月に続き、2回目の訪問。あきる野市の秋川国際マス釣り場です。
タイヤ🛞は、まだスタッドレス💦 夏タイヤに交換しないと、と思いながら、まだ春スキーに行く可能性があって躊躇してます。
駐車場🅿️到着。
前回訪問時は、夏休み影響で中央道も、降りたあとの下道も大渋滞で難儀しましたが、今日はすんなり到着。都内から1時間半ほど。いや、ここも東京都、なのに素晴らしい大自然! 子供達も釣る気満々💪
ワタクシ、釣りはシロートですが、重要な工具、もとい道具を準備。
グローブはV整備で愛用しているコーナンのグローブの新品。ヌルヌルしたニジマス君を掴むのに必須。使用後は、V整備用に払い下げます。
先が長いペンチは上州屋で買った釣り用のもの。前回からの学習で、ニジマス君が針を飲み込んでしまったときの針外し用。これもシロートにはかなり必須。そして、これもV整備に活用可能ですね⁉︎
天気もまずまずで、寒すぎず暑すぎず過ごし易かったです。川を堰き止めて作ってあります。まぁ、ほぼ釣り堀ですね笑
釣ったニジマス君。ツヤツヤ✨。活きが良くて、針外しも一苦労🎣
子供達も順調に釣り上げました。
ちなみに、エサは生きているブドウ虫(ガの幼虫🐛)を針に刺しますが、ここでの画像出しは流石にやめておきます😂
20匹以上釣って、満足の釣果でした!
一部は早速夕飯で塩焼き🐟にします👍
Vは変わらずレジャーの足として大活躍してます。