コペンのミッションから異音・デフ・譲ってくださる方いませんか(>人<;)に関するカスタム事例
2023年10月21日 09時27分
前回の投稿のデフサイドベアリング交換後ハブベアリング交換して走行してみた動画です
これまでに交換した所
・デフサイドベアリング
・ハブベアリング
・リビルトドラシャ
アッパーやロアアームのガタ無し
ハブベアリングのガタあったしそっちの可能性も捨てきれなかったので交換したら多少音小さくはなったけど、やっぱり音鳴る…😇
詳しい人曰く
・デフの作動音っぽいけど音が大きい
車体上げた動画を見た感じピニオンが摩耗しててクリアランス広くてタイヤの左右差出た時歯を叩いてる音なんじゃないか説が濃厚
・ハブ側の可能性もあったけど交換済みでこれならデフ玉の方なんじゃないかと
ハブベアリングは片方ガタ出ててもう片方は回りが重かったので、ハブベアリング交換前は車体上げて3速でクラッチ繋ぐと鳴ってたのが4速で鳴るが前より音が小さいので抵抗になってたから音が出やすかった?
一応ミッション内のシャフトのベアリングの可能性も聞いてみたところ、速度に比例して音がするなら可能性はあるけどアクセル踏むと異音消えるからその線は低いかもとの事
コペンはガタピシ音がするので聞き取りにくいですけど動画最後の方減速してますが、音の頻度的にはそこまで変わらない気がするのでミッション内のシャフトのベアリングでは無いのかなと思ってます…
素人なんで正直気の所為かも分かんないですけどw
走行時の音だけだと本当にロアアームのボールジョイントとかアッパーマウントのピロにガタがある様な音してるので凄い気になっちゃう😂
遠征する前ドラシャ交換してその後に道の綺麗な所通った時極端に音の出が少ない(ブレーキ踏むと多少鳴る程度だった)のでやっぱりピニオンダメで音が鳴ってるのかな?
一応冬も乗るのでデフ交換ならスーパーLSDとかのが安心だけど高い…
オープンデフでもいいんで機械式入れたから余ってるって人、安くで譲っていただけませんか…🥺