アコードワゴンのオイル交換・バルボリン・タワーバー取り付け・快晴・暑いに関するカスタム事例
2020年08月27日 20時13分
Twitterメインでやってます 基本的に自分の車の作業の投稿のみ 溶接、エンジンO/H、ミッションO/H まだまだ未熟者ですがなんでもやります💪💪🏻💪🏼💪🏽💪🏾💪🏿 整備士やってますが溶接作業をやっている時が一番楽しいです(笑)
エンジンオイル交換しました😇
いつもはケンドルですが、バルボリン試してみたかったので…
ただケンドルと比べると少し重いような…
あと15㍑あるのでその間で続投かケンドルに戻るか決めます笑
水温と油温のセンサーも付けましたd('∀'*)
アッパーホース割り込ませじゃなくネジ山切っての取り付けなのでとてもスマート( ´థ౪థ)
油温はエンジンオイルのドレンボルトに取り付けられるタイプで設置
写真は撮り忘れました…笑
あとは油圧計だけ取り付ければ完了ですね😇
水温は青
油温ら赤
パッと見で分かるようにしました
タワーバーも取り付け
寝る時に邪魔そうですが…笑
やはりリアはタワーバー取り付けると結構変わりますね
リアのスタビ取り外してますが、FFでリアのスタビは要らないような…笑
リアスタビレス+タワーバーで良く動くようになります😇
いやー快晴快晴…
いつまでこの暑さなんでしょうね笑