Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例
2023年03月29日 00時42分
その日の事はその日のうちに。
…いつからか守られる事は無くなってしまった
決まり事🤣
繁忙期の平均7時間残業からようやっと解放され
最近3〜4時間の平常運転へ😁
随分と時間が経ってしまった春分の日の投稿を🙄
以前お邪魔した朝ラーメンを提供する
お店がこの日が移転に伴う閉店前最終営業と
言う事で、朝ラーから1日がスタート
塩に岩のり。
そしてご飯。
この美味しさ、又味わいたい。
移転情報更新待ってます👍🏼
ダシ香る
もうこれが自分にはパワーワード
そして向かうは諏訪神社。
この日は
「一粒万倍日」「虎の日」「天赦日」
今年最大の良いお日柄です。
WBCに沸いた頃でしたので日の丸🎌仕様
こんなおみくじ引きました
中から出て来たのは
とってもマジョーラサファイアな御守り鈴
どうやらアンドロメダやプレデアスも
ある模様←(マジョーラである前提にすな)
神社を後にしのんびり走って
鶏皮食べて
気づいたら
十勝清水にいました。(飛び過ぎ
昼飯の為だけに清水に来るタイプの人です。
メインディッシュを待つ間
「ポップフライ」なるポテトを頂きます。
これがめっちゃ美味しい
マジで美味しい
すっごい美味しい
(大事な事なので3回言いました的な)
メインディッシュ
牛メンチカレーに黒ニンニクがOnされた一皿
メンチとカレーとチーズと黒ニンニクが
相性抜群でこれまためっちゃ美味しい
お目当てのパンケーキをシェアで
お味は「とか蜜」
この蜜美味しくて買ってしまった
近ければ通ってたレベルで気に入りました
また来ます👍🏼
十勝・帯広方面に来ると必ず立ち寄る
漬物屋さんへ
前にもお話ししましたが、此方は以前
国道36号札幌ドームすぐ側にあった
あのお店。
ご存知の方いらっしゃるかも?
以前大寒波の日にFF訪れて物議を呼んだ
狩勝峠へ再訪。
晴天なり。
バッカみたいに天気いい。最高
バカなのは俺でした。
半袖。
フルカワのFL50
ヤンマーのエンジン積んだやつ…なはず
これまた年代もんだこと
さて、トマム行くぞ。
来ました。
スキー客を横目にゴンドラへ
ああ‥休日よ。
思えば遠くへ来たもんだ。…なんてね
頂上カフェで限定品をいただきます
下りゴンドラは貴重な体験ですな
ここまで来て札幌で買えるもん食ってるやつ。
なんとここでメルセデス仲間の方と合流出来まして
3人でショッピングしてたら
飲食店の看板に3人揃って見事にノックアウトされ
ホタテゴッロゴロのラーメン🍜
完食。
食べ忘れたけど
牛トロフレーク丼もありましたな👍🏼
腹も満たせばコラボスタート
なかなか無いんですよ、Aクラスで一緒に撮る事
誰かW176、W168の方北海道で
一緒に撮ってくださる方
いらっしゃいませんか
歴代並べてみたいものです
サンイエローのA35 カッコ良過ぎますよ
偶然169のメーンディーラーと同じ場所という事
もあり、納車の日も立ち合わせて
頂きましたが、
見れば見るほど素晴らしい車です。
時代と共にAMGの選択肢が広がり始めて
居ます。
過去には32・36なんてのもありましたが、
55・63・65の大排気量ハイパワーが
イメージラインだった中での
43・45シリーズが登場した時は
ものすごく新たなAMGの可能性を見た気がしました。
そんな中で現れた35シリーズ
今後もラインナップが楽しみですね♪
歴代Aクラス。その上希少色の
「サンイエロー」と「スプリングソースブルー」
が並ぶって、これ世界的にみてもレアな
光景だと思いますね♪
うぇーいっと高速に乗り
穴場スポットの空港夜景へ
色々逝っちゃってるサーモンパーク千歳で小休憩
男子トイレがいすゞ過ぎる件
この旅、結構な頻度でエンジンぶん回したんですが
この通り。
2005年のドイツ車が叩き出す数値ではない
恐るべしM266
総走行距離471Kmの旅でした♪
久々に天気なドライブ
春がすぐ其処まで来ているのを感じる事が出来ました👍🏼
今週末夏タイヤにするので
走りが楽しめる季節もすぐ其処です👌