コペンの考察・ない頭で考える・スクラブ半径・ハンドリング・アライメントに関するカスタム事例
2019年03月28日 12時38分
勉強していくと今のコペンの不思議な現象に思い当たることがでてきました。
いやー、勉強って大事!
まず一番最新のアライメントデータ。
見たかったのはキャンバー角
現状純正車高ほんのりローダウンです。
こちらがネットから拝借した純正データ
トーもキャンバーも0!
つまり純正よりも2度キャンバーがついてるわけで
そうなるとかわるのがスクラブ半径
実はハンドリングになんとも言えない違和感がずっとありました。
がっ、今回タイヤの扁平を55に変更してからわりかしナチュラルなステアリング特性になっています。
今までタイヤの特性だと思っていましたが、もしかして、外径が変わることでスクラブ半径が補正されたのでは??と考えています。
ネガティブキャンバーによるネガティブスクラブ化
それを外径をかえることでポジティブスクラブ化したわけですね(まだネガティブスクラブだとは思いますが・・・
車高を下げることによるネガティブキャンバーもあいまっていたのだと思います。
と言うことは、いくらかオフセットを減らせばハンドリングはもっとよくなった???
かもしれませんね
この経験は次にいかしましょう!