アルテッツァのアルテッツァ・鯉のぼり・ゴールデンウィーク・富田林市石川河川敷鯉のぼり大会・富田林市に関するカスタム事例
2019年05月04日 22時10分
大阪でアルテッツァRS200 Zエディションに乗っています。 決して速くないし古いクルマですが、 愛着を持って弄りつつ維持ってます。 カスタムや修理は基本的に 自分の手で施工しています。 自分の手で弄るとクルマに対する スキルも上がりますし、 愛着も湧いてきます。 殆ど休止状態ですが別HNで みんカラもしています。
毎年恒例となっている富田林市内に流れている
石川の河川敷公園の鯉のぼり大会を
家族3人で観に行ってきました。
毎年4月初旬から5月初旬に、
色とりどりのこいのぼりが泳いでいます。
NPO法人「夢の会」が、
自然環境の保全などを目的に
毎年実施しているものです。
私も大好きな行事で、
娘が生まれてから6年間、
毎年観に行っています^_^
めっちゃ良い天気で、
河川敷公園では川遊びやBBQを楽しむ
人達も大勢いました^_^
泳いでる鯉のぼり達は
主催の法人さんに寄付された
鯉のぼり達です。
ちなみに僕の鯉のぼりも7,8年前に
寄付しました。
どれが僕の鯉のぼりかは
全く判りませんけどね(笑
鯉のぼりを観て散策したり、
久しぶりに川遊びをして
楽しい休日を過ごしました^_^
久しぶりに家族3人での写真。
娘も嬉しそうです^_^
今年も鯉のぼりは壮大に空を泳ぎ
素晴らしい眺めでした。
身体を動かして遊ぶのは
身体にも心にも良い事なんだなと
改めて実感。
昼過ぎから遊び始めて
気が付くと既に夕方に。
楽しい時間は直ぐに経ちますね。
充実した休日を過ごせました。
さあ、明日からも仕事を頑張ろう!