Nボックスの車高調整・RSRダウンサス・JF3・ダウンサス交換に関するカスタム事例
2023年04月16日 10時15分
ダウンサスに交換の続きです🫡
まずはリヤから。リヤは簡単でしたね〰️準備の方がめんどくさいくらい🤣
サスを比べてみると☝️
ん~?ノーマルの方が太いくらい👀?
リヤサス交換後はこんな感じ😅です
あ、ついでにリヤのタイヤが引っ込んでるのが気になっていたので15mmのワイトレも装着しました。☺️
N-BOX乗りの方ならあの引っ込み具合が気になる方もいるのでは…
お次はフロントです😊
写真はエンジンルーム内です。
左側は作業もしやすく問題なしでした。
問題は右側でした~🤣
まずアッパーマウント上にヒューズボックスがあり見えない。そして狭すぎてヒューズボックス外すにも手が入らない〜
面倒くさいですがなんとかかんとかヒューズボックスを外しました🥹
ヒューズボックスを外すと真っサビなアッパーマウントのネジが見えます。これはやばい…暗いし狭いし何より果たしてナットが緩んで外せるのか不安しか無かったです🥹
でも貫通タイプのソケットレンチを持っていたので、何とか外せました。🥹この時点で泣きそうでした🥲
フロントショックを外して比べてみると…
リヤと同じく純正の方が太い❓
JF3用だから?
まぁここまできたらやってみるしかないかといった感じで交換してみました😜
フロントサス交換後です。
素人作業なので締め忘れないか何回も確認して〜
ヨシ😊としました〜