S2000のDIYに関するカスタム事例
2020年10月25日 10時09分
フロントアッパーアームの補強実験として。
間に詰め物をすれば多少の支えになるハズ!
汚い。。
JBWELDで固めて防錆します。
組んでいる途中でやっぱり前後のアーム付け根を結ぶ方が早い気がしてきました
ついで、1速加速時にリアがガックンガックンするのでデフマウントカラーを。
ハブ、ドラシャ、ペラシャとガタは少ないので、デフマウント、ミッションマウントのゴム系かなと推測してます。
2020年10月25日 10時09分
フロントアッパーアームの補強実験として。
間に詰め物をすれば多少の支えになるハズ!
汚い。。
JBWELDで固めて防錆します。
組んでいる途中でやっぱり前後のアーム付け根を結ぶ方が早い気がしてきました
ついで、1速加速時にリアがガックンガックンするのでデフマウントカラーを。
ハブ、ドラシャ、ペラシャとガタは少ないので、デフマウント、ミッションマウントのゴム系かなと推測してます。
週末にMS親分と某K氏からAB先生チェック、見解と作業内容の報告をいただきASMへ緊急来店することに😱電車での長旅と今後の作業内容を熟考しつつ港の見える丘...
オートチェーンテンショナーとスプールバルブパッキンの交換をしました。オイル漏れが目立ってきてたので…パッキン潰れまくってます。そりゃあ漏れます💦
北九州編②若戸大橋と門司港から足を運んで若戸大橋までたぶん若松区は初めてそのあとはT24改さんご提案の添田町旧車Cafeさんへまさしく男の基地って感じです...