パサートヴァリアントのモーターショー・18,000歩歩いた・ハンバーグは飲み物に関するカスタム事例
2019年10月31日 20時09分
今日は会社を半日休んで、東京モーターショーへ。
私、未来的なコンセプトカーにあまり興味なく、近日発売もしくは発売中のみ見ていく派なんです。
このレヴォーグ、だいぶスタイル良くなったなぁ、特にリアが…とか
ルーテシアは内装も含めて物凄く進化してるので、今回も世界中で売れるんだろうなぁとか
GTRはいつでも人気者だなあとか
このLC、エロいなぁとか
思いのほかフィットのデザインがよかったなぁとか
一通り見ましたが、やはり物足りない…
そりゃそうですよ、海外メーカーがメルセデスとルノー、そしてALPINA(エライ!)とテスラとアストンがヒッソリみたいな感じなんですもん😅
本当に日本市場って魅力ないんですねーって思いました。
その代わり、会場外の工夫は今までにないものでした。
会場が2箇所になったので、会場間の移動そのものを楽しんでもらおうということなんでしょうね。
ここは当然チケット無くても見れるのですが、ここだけ見にきてもいいかもって思いました。
このジムニー、今回の一番のお気に入りかもです😊
こんなのもありましたよ^_^
そうそう、工夫して集客するという意味ではモーターショーそのものだけじゃなく、こんなネーミングの店も❗️
思わず食べちゃいました😁
やっぱり創意工夫って大事ですよねー
ま、色々見ましたが、結局我が愛車が一番好きです😍