ランサーエボリューションの9月も終わりますね・DIY・仕様変更・インタークーラー交換・文字入れ塗装に関するカスタム事例
2024年09月30日 08時05分
Ⅸ MR顔の紺色Ⅶ(GT-A)の人です。 普段はみんカラとTwitterがメインですが、こちらでもまったり更新しようかなと思ってます。 九州エボミ2023、志賀オフ2023お疲れ様でした! フォローはお気軽にどうぞ、私もシャイなので無言でも全然構いません。基本フォロバします。
20万kmの外装リフレッシュ。
・リアバンパー交換
・サイドエクステンション取付
・リアスプリッター取付
・インタークーラー文字入れ&交換
紺色&カーボンなイメージで全体を統一できたと思います。
リアバンパーはエボⅨ用に交換し、アイゼングレーの塗分部分はラッピングしました。
RALLIARTのヒートシールドを取付け。
マフラーはアンリミ80Φなのでクリアランスもバッチリです。
サイドエクステンションとリアスプリッターは金属入りのドアモールを裏側に嵌め込んで補強しておきました。
コインパーキングのフラップでやられるのも悔しいので…(笑)
台湾製です。
出荷トラブルがあり、納期は遅くなりましたが…クオリティは意外と悪くないと思います。
マッドフラップがあるので整流効果は…🫠
加工を覚悟してましたが…思っていたほどフィッティングは悪くなく、サイドステップとの穴位置はほぼ合っていました。ちょっと穴を拡げただけで取付けできています。
リアはバンパーに穴あけ&ビス止めが必要です。
一番手間がかかったのがこちら。
買ってからかなり寝かせてしまっていたインタークーラー。
せっかくなので文字入れしてから取付けます。
マスキングは全て手作業で切り出しています😅
ウレヒーロー(斎藤塗料)の光沢ブラックを吹き、文字のマスキングを剥がします。
続いて、ウレヒーローのプリズムブルーを吹きます。
光の当たり加減で濃いめのブルー〜わずかにレッド〜バイオレットに色が変化するマジョーラカラーです。
マスキングを剥がしました。
文字の潰れや欠けもなく綺麗に塗れてます👍
モチーフは「EVOclub」のステッカーの封筒です✨
塗料が乾燥してから車に仮合わせ。
バンパーを戻しました。
アンダーカバーが下がってリップを固定する部分が合わなくなったようで…後日加工します💤
狙った位置に文字が入ったので満足です。