911 クーペのスイーツ部・おぎのやの釜飯・ハルニレテラス・草笛・Cafe GT 軽井沢に関するカスタム事例
2023年11月19日 05時30分
@軽井沢。こちはご存知の場所で撮ったローアングル。何処か分かるでしょうか?
まずは腹ごしらえ。朝9時開店に合わせて到着。
峠の釜めし「おぎのや」。釜飯が好きではなかった妻も、ここの釜飯を食べてからファンになり、朝食はここになりました。
朝食後はスイーツを求めて軽井沢のハルニレテラスへ。
とても美味しいジェラートを頂きました。
そこから小諸市へ移動して「草笛」で昼食。待ち行列ができていて記帳すると22番目でしたが、待った甲斐もあり、とても美味しいお蕎麦を頂くことができました。「くるみ蕎麦」。
昼食後のデザート、最後の目的地はこちら、車好きにお馴染みの「CafeGT軽井沢」。コーヒーとチーズケーキを頂きましたが、写真を撮るのを忘れました・・・
みんなで撮れば怖くない。と言うことで、お立ち台に上がりましたので今回メンバーの車紹介。
911 CarreraS 991.1型
サーキットを走られてる方で、ノーマルポルシェの速さバランスに魅了され乗り換えたオーナーさま。ポテンシャルの高さを実感しているようです。
911 Carrera996.2型
カラーリングをはじめセンスが光るカスタム。ダックテールも素敵すぎました。
911 GT3 991.2型。ド迫力のGT3 。しばき倒し方が半端ない。1年間で走った走行距離・・・ポルシェ界隈No.1では無いでしょうか?
いつもの朝活メンバー。Spyderには毎回インスパイアされています。雪がチラホラしてきたので珍しく幌を閉じてます。
帰り道。うっすら雪化粧。来春はビーナスラインまで足を伸ばそうと思います。
1つスイーツを忘れてました。「草笛」で食べた「おはぎ」たくわん2切れ付きです。