アクセラスポーツの部品交換・ハーネス取付・NDロードスター流用に関するカスタム事例
2019年03月11日 20時10分
お初にお目にかかります。m(_ _)m 現在はBM2FSに乗っております、 FSW(富士スピードウェイ)を走るようになりました。 車自体はノーマルからスタートして少しずつ変えながら走っています。 無言フォロー構いません、気持ちを楽に行きましょう。(*´∀`)ノ
昨日の続き、
タイヤ交換して他にも少しやりました。(^o^)/
まずはこれ!
先日たかえぼX様にお譲り頂きました4点ハーネス!
取り付けに苦労しました( ̄▽ ̄)
たかえぼX様にもアイボルトは長いのに交換した方がいいよ、と言われていたのですが、
そう言われて買ってきたアイボルトがなんとピッチが合わない(°_°)
普通に工業用のアイボルトを買ってきたものだから合うわきゃない、で、買い直したが今度はレールに入らない、測って言ったはずなのに入らない…
o(`皿´ )o
諦めて3ミリ厚のL金具溶融亜鉛メッキ仕上げを買ってきて取り付けました。
なんとしっくり来ることでしょう♪初めからこれにすれば良かった( ̄▽ ̄)まぁ公式だともちろんダメなんですが強度的には問題なくいけたのでこれでおkヾ(*´∀`)ノワァーィ♪
次はこれ
だいぶ傷んでます
これが…
こうなる!
これって皆さまがやられているNDロードスターの純正品の流用です。
が!これはNR-A用です。
レースに出る用のベース車両に取り付けられているタイプのヤツで、大きさも重量もかなり有ってウレタンで握りやすい。
正規品の革張りのヤツだとステッチが切れるのが嫌だったんですが、これが部品取り寄せ出来るとは思いませんでした♪( ^ω^ )
私的にはこちらにして満足です♪