ラングラーアンリミテッドのラングラーアンリミテッド・ジープ・マフラー・dynomaxに関するカスタム事例
2023年05月02日 18時05分
ずっと悩んでいたマフラーをついに交換しましたw
オフロードでどうしてもマフラー音が寂しくて、と言いつつ余り大きくも出来なくて…
物は試しにって事で以下購入です。
USAmazonで安くなっていたのも理由です。
ダイノマックススーパーターボ 53804
dynomax super turbo
まさかの段ボールOnlyでアメリカより到着w
タイコ部分にやや凹みありましたが、特に気にせず…
取付前に耐熱ペイント(ブラック)を施しました。
純正マフラーは赤丸部分まで入っていましたが、取付たマフラーはそこまで入りません。
55mmの位置でマーキング。
マフラー取外すのにAPでハンガープライヤー購入していましたが、まさかのカシメ外れで破損…運転席側のハンガー外す際に壊してしまいました…無理矢理ネジ入れて使いましたが🥲
シリコンスプレーを吹き付けて、ウォーターポンププライヤーやモンキーを使って取り外しました。やや苦戦しました…
購入したマフラーのストレート部分が55mmでした。
音量や音質は伝わりにくいですね…(PCサイトで聴くと実際に近いです)
サイトのサンプル動画が参考になると思います。自分もそれを参考にしました。
実際の感想としては、程良い低音で踏んだ時の音も良い感じです。
見た目は割とスッキリしました。
純正もブラック塗装していたので、遠目では変化は判りにくいかもしれません。クリアランスは若干広くなったかな…。