スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例

スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例

2022年05月01日 01時13分

kent_douglassのプロフィール画像
kent_douglassスズキ スイフトスポーツ ZC32S

良い歳をして頭文字Dが好きなボンビー親父です。 オイラのバックボーンはサーキットの狼とマッハGo!Go!Go!で出来てます。 クルマ好きに悪人はいないと信じてます。 貧乏人はいますけどねf(^ー^; ヤフオクでは主にパーツの仕入れをし、メルカリで不用品の売却をしています。 メルカリでのハンネは「よし君」です。 SWIFT乗りの方は無言でフォローさせて戴いております。 納得出来ない場合はフォロバは必要ありませんので、お気になさらないで下さい。m(._.)m

スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日とは一転してからっと晴れた今日、気になっている部分の手直しとリフレッシュ作業をしました。

先ずはペダル達。

買った時から着いていたmonster製のペダルだけど、相棒に乗って早くも5年。
アルミ製の為、滑り止めの山が磨耗し、雨の日に革靴で乗るとクラッチを踏んだ瞬間( ̄0 ̄;

ペダルが滑って何度かヒヤッとした場面があったので、新品と交換。
交換だったので穴開け作業もなくすんなり終わるかと思いきや、3㎜ビスと5.5㎜ナットに苦戦。
オヤジなんで手肌が乾燥してて、ビスもナットも滑りまくり!

1時間も掛かって無事終了。(ー_ー;)

スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

次の課題はクーラント漏れ!

実は前回クーラントの吹き出し対策の為、密閉タイプのラジエーターキャップの交換と、ブリーザータンクの取り付け位置を変更したんだけど、ブリーザータンクとロアホースを繋ぐシリコンホースが短くなってしまい、シリコンホースを探すも( ̄0 ̄;

仕方なしに耐圧ではあるものの、只のビニールホースで代用。
これが災いして、ロアホース付近でクーラントが吹き出す様になっちまった!
すぐ様Amazonでシリコンホースを手配。
本日交換と共に、各ホースのホースバンドの増締め作業終了!

経過観察します。( ̄O ̄)

スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

3つ目の作業はハンチング対策。

水回り作業をする為エアクリーナーサクションを外したので、スイフトお決まりのスロットルボディの清掃。
今時の電スロなんで、KUREエンジンコンディショナーはウエスに塗布し、ロングドライバーを使ってスロットル内をゴシゴシ。

ご覧の通り、真っ黒でした。( ̄O ̄)

スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

4つ目の作業は、PCVバルブからのホースの交換。

前オーナーはこのホースを分岐して、バキューム計のセンサーに繋いでました。
私の代になってシリコンホースに交換したんですが、そもそもこのホースはブローバイ対応じゃないとダメだと最近気付きました。

ガスの影響でご覧の通り、鮮やかなブルーのホースが真っ茶になり、表面にはオイルが滲み出とります。

今回は耐圧耐油のホースに換えました。
耐熱性に若干の不安がありますが、様子見で!( ̄O ̄)

スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

朝から始めた作業ですが、流石に疲れが出てきたので、気分転換を兼ねて軽作業を行いました。

世間ではオカルトチューンが流行っている様ですね!
この手のオカルトチューンは昔からありました。
記憶に新しいところでは、アース系のチューニングですか。
私も銀線の高価なアース線を買って、自分で圧着端子を着けて作ったもんです。
アース線ブームも落ち着いたのか、最近では余り見なくなりましたね!

そう言えば、ノロジーとかスピリットファイヤーなんかも全然見なくなりましたねf(^_^;)

最近の流行りはアイスヒューズとかマジカルヒューズですか。
流石にヒューズにあの金額は出せませんよ!
いくら電気の流れが良くなっても、電装系に不具合が生じてヒューズが切れたら、元も子もないじゃないですか!

どっかのYouTuberが言ってる通りの、太平洋精工のヒューズに交換しました。( ̄O ̄)

今回何アンペアが幾つとか調べてなかったので、色々ミックスされている物を4セット、バックスで買っておきました。
エンジンルームのブレードヒューズは全て交換出来ましたが、スローブローヒューズと車内側のヒューズは後日交換したいと思います。

スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

本日のメインイベント~( ̄O ̄)

相棒に当初から付けられてたAuto gaugeの追加メーターですが、最近真ん中のタコメーターがちょくちょく原点出しをするようになったんですよ。
ステッピングモーターはモーター自体が針の位置を把握する為、オープニングの時に原点出しを行うのですが、走っている最中にも「ガーピピッ」とやるようになったんです。
この現象はモーターの故障か寿命なので、Amazonで同じ物を買っておきました。

Auto gaugeは日本製モーターを使ったシリーズが人気の様ですが、日本製でもスイス製でも、安価な台湾メーカーの製品なので余り期待してはダメですよね!f(^_^;)

私が乗り始めてからmonster製のメーターポッドにセッティングした為、取り外すのに一苦労。
がっちり両面テープで固定してあったので、結局両面テープで張り付けてあったメーターポッドごと外しました。

今回タコメーターだけ新しくしたので、両サイドの電圧計とバキューム計のバックライトが暗く見える様になってしまいましたな!
(ー_ー;)

スイフトスポーツのご報告・生き地獄・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

全ての作業が終わってグッタリしてるとこです。

時間は既に5時半!
斜面駐車の為ジャッキアップ作業は出来ませんが、ジャッキアップせずとも年寄りには車弄りはキツいっス!
(〃´o`)=3

スズキ スイフトスポーツ ZC32S29,195件 のカスタム事例をチェックする

スイフトスポーツのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC31S

スイフトスポーツ ZC31S

通勤が峠🚗⛰️右だけライトが曇っていく

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/02/21 18:45
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

昨年のASMで撮っていただいた写真。ホイールの隙間から見えるのが良い😄😄取付け作業中〜キャリパーの納期は4ヶ月かかりました😅😅

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/02/21 18:34
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

初投稿また2年乗れるようになりました

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/02/21 18:25
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

今日は代休のため車の徹底洗車しました!使った道具は、コメリの泡洗車用のやつ、OHAJIKI鉄粉取り、ディープクリーナー、ながら洗車のシャンプー(名前忘れた...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/02/21 18:18
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

今日からまた代車生活が始まります。マシュです。遡る事3ヶ月前くらい…たぬきくんによりバンパーが割れて、あれこれしてたらもう2月…2ヶ月間…長かった…やっと...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/21 16:43
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

まだまだ寒い日が続きますね。地域によっては雪が大変な状況が続いてますが大丈夫でしょうか。昨日もネットに動画が上がってました、皆さまお気をつけて。年度末が近...

  • thumb_up 99
  • comment 2
2025/02/21 15:30
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

こんにちは🤗TOKYO🗼YOKOHAMA🚢NightPhotoSelection✨Vol.1の巻では宜しくお願い致します🙇🏻✨①Yokohama②Toky...

  • thumb_up 62
  • comment 3
2025/02/21 14:51
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

ちょっとイタズラ😜エンジンカバー塗装!

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/21 14:44
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

なんか写真撮ったらチー牛映り込んでて草

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/21 12:28

おすすめ記事