GRヤリスのドライブに関するカスタム事例
2021年02月28日 08時03分
GRヤリス🚘1600キロ走破!
慣らし運転中の感想です。
なので高回転はまだ試してませーん。
「良い点」
●シフトフィールはコキコキ最高
●低速トルクの太さはテンロクとは思えない
●車体剛性がすごく、流し運転でも楽しい
●ステアリングフィールもバッチし
●リアフェンダーがたまらな~い
●思ったより燃費がいい「気にする車じゃない けどね」
●四駆切り替えモードがあるから、走りに応じて変えられる
●足がしなやかで走りやすい
●マーブル柄カーボンルーフかっちょいい
●ノーマルでBBS鍛造ホイール&ツーピーススリットローター
●サイドブレーキ(^-^)がある
●軽量1280キロ&程よいサイズ感
●ブースト計が付いてる
●iMTで楽々運転。まあほとんど使わないけど
●ヒルアシストで坂道楽チン。
「悪い点」
○シートポジション高~~い( 。゚Д゚。)
シート変えたいけどカッコよくてもったいな いから、暫くしたらレカロフルバケに!
○視界が前も後ろもあまりよくなーい→慣れた から平気だけど(^-^)
○ブレーキダストがかなり出るからすぐホイー ル汚れる「マッドブラックが茶色っぽく」
○マフラー音がおとなしい→もうすぐ納品予定 (^-^)楽しみ
○まあまあだけど、もう少し派手なリアウィン グがほしいなー(^-^)トムスがかっちょいいな
○車高たかい→車高調いれたいけどノーマルを 十分に楽しんでからかな
○初期モードはアイドリングストップ→ご時世 だからしょうがないかな
※しかしこのご時世にモリゾー様すごい車を出し てくれて感謝でーす❗
ドアプロテクター&カーボン調フューエルカバー