Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例

Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例

2023年04月01日 19時58分

カームのプロフィール画像
カームメルセデス・ベンツ Vクラス W447

はじめまして、w638.w639.w447とVクラス3台目の乗り換えとなります。宜しくお願いします('∀`)

Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

みんなやってる100均seriaのタッチライト💡
マルチで使えるように埋め込んでみました😃

自分もエルパラあたりの本格ダウンライトを埋め込もうかと思いましたが…。良く考えたら室内灯を使う機会がたま〜にしか無いので🤔
そして手軽に使えて他でも使えるこれにしました🙆‍♂️

元々タッチライトが白で自分の車には合わないのでバラして塗装。
クリアの部分もヤスリで削って曇りガラス(プラスチックだけど。)にしました。

裏側に強力マグネットを貼り付けて完成。

Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

手持ちのヒノキ材を加工して、裏側に手持ちのステーを埋め込み(ステーをはめる部分はノミで削って段差を落としてます。)

両サイドだけケヤキ色のステインを塗って…蜜蝋で仕上げて土台は完成。

これを天井に直にビス留め!笑
車を売る時の事の心配までしてたらカスタムなんて出来ませ〜ん😎

一応2つ付けましたが、そんな明るくする事も無いだろう…。真ん中は食事用、後は寝ながら操作用。
タッチ式のリモコン無し&電池式(リモコン付きは電池がすぐ無くなる。)

脱着簡単&ガラスハッチにも取り付け出来る様に
ハッチ側には鉄のプレートを貼り付けました😀

Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これはまだ1つしか付けてない時💡
全然明るい。むしろ明るすぎる。オレンジバージョンがある事を後から知った😳笑
今度買ってみよう。

Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちょっと荷台の整理をしたい時にも🙆‍♂️

Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ハッチ全部開けてちょいキャンしたい時にも☕️

Vクラスの4月もよろしくお願い致します🌸・車内ダウンライト取り付け・100均で済ませる男・マルチで使えるダウンライト・ポタ電有るけど電池式に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

車の後側を照らしたい時にも💡ここは鉄なのでくっ付きます😉

まぁ自分のVはハンギングベルトを付けて有るので
ランタンでもなんでもぶら下げられますけど笑

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,309件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

時間かかりましたが、やっとリヤアンダーが仕上がりましたサイドのイナーバに合わせるためFRPで作ります🦾折角FRPで作るのにわざわざエアコンダクトっぽいのを...

  • thumb_up 44
  • comment 4
2025/04/12 22:12
Vクラス W447

Vクラス W447

スタッドレスからノーマルタイヤへ🛞ハルトゲさんが帰ってきたーーー❣️masapowさんにあやかってケルヒャーで洗車してからタイヤ屋さんへ換えに行きました^...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/04/12 21:06
Vクラス W447

Vクラス W447

リアバンパーカナード付けました。超高級品ペラペラで取り扱い間違えると割れるようなやつ。塗装も適当にされていてタレが有ったり高級✨笑そんな事は想定済みでどう...

  • thumb_up 58
  • comment 9
2025/04/12 20:36
Vクラス W639

Vクラス W639

メルセデスと言えば、やっぱりグリルでしょ(^^)

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/04/12 18:56
Vクラス W639

Vクラス W639

春のVクラス!!なんかカッコイイ(^^)

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/12 18:54
Vクラス W447

Vクラス W447

みなさんの言う通り形状が違います😭最初に板を走らせて止めようと思いましたが、歩留まりが悪くてアルミの板に変更(画像なし)アルミの板にタップを切って取り付け...

  • thumb_up 48
  • comment 7
2025/04/12 16:39
Vクラス W447

Vクラス W447

点灯‼️エアフロセンサーっぽいコレでとりあえず、センサー吹いてみよう。デリケートゾーンなので、無理な圧をかけず😊しかし!全然エラー消えない😭とうとう1本使...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/04/12 10:10
Vクラス W447

Vクラス W447

TDIチューニング付けてみた。助手席側の奥の奥に有るこのブースト圧センサーとエアクリの下の前方、オイル注入ホースの元辺りのセンサーこの2つをバイパスするだ...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/04/12 09:52
Vクラス W639

Vクラス W639

連投失礼いたします🙇🙇🙇スタッドレスのパターンノイズに流石に耐えられなくなり夏タイヤに交換です。ビフォーアフターの見た目の印象がかなり変わってしまいました...

  • thumb_up 81
  • comment 6
2025/04/11 22:25

おすすめ記事