X5のHARTGEclassic2・9J10Jで通し・アドバンスポーツ・H&Rどうしようかなぁ・ホイール揃えるのに3年もかかってる😇に関するカスタム事例
2023年05月28日 02時06分
基本フォローBMWに絞ってます。 フォロー数とフォロワーの数に開きが大きくて会話が全く無くいいね稼ぎのフォローはフォローバックしません。投稿内容を見きれません🙇♂️。挨拶やプチコメントの書き込みを大切にしたいです🥺。 BMWは2004年にE46からはじまり親を乗せて旅行に行けないので2017年にE70(7人乗り)を購入、E70子供席がトランクに出て来るって便利なファミリーカー。 アプリを開くのは会社帰ってから数回くらい、時間も不定期なので返信遅いかも、すみません。
HARTGEclassic2履きました。
本日スマホ機種変予定なのでカーチューンID消えたら
よねよねE46E70
↓
E46E70よねよね
になるかもしれません😅。
リア引っ張ってる🤔
安いタイヤで通しだから仕方ない。
ドイツのボルベット製の本物、パチモノではありませんよ。前後3シリと5シリの合わせでハブリング変更なので20インチ履いてます。
X5正規の22インチは中古で見つかりませんでした、鋳造22インチホイール1セット120万で買う気違いいるわけないよね🤯。
そんなプライスじゃHARTGE倒産するわ😫。
昔のHARTGEの方がカッコいいのは分かっていますよ、ビンボーな私には倒産前ホイールくらいがちょうど良い😇
旧ロゴの方が絶対にカッコいいですよね🤔。
これどうしようかなぁ🥺