カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例

2024年09月07日 17時58分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第301弾
三菱 デリカミニ
ジャガーXFの前に乗った1台というのはこれです。ルークスの姉妹車となるデリカミニです。やっと乗れたわけですが、ルークスとはどういった点が違うのか見ていきましょう。ルークスと被る箇所は省略します。

デリカミニとは?
『「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」をコンセプトとし、広々とした室内空間と力強い走りを融合させたミニバン「デリカ」の名を冠した軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」。ラインアップは、DOHC12バルブ3気筒インタークーラー付ターボチャージャー搭載の「Tプレミアム」、「T」、DOHC12バルブ3気筒エンジン搭載の「Gプレミアム」、「G」を設定。全車種2WD、4WDを用意。エクステリアは、力強さと安心感を表現する立体的な「ダイナミックシールド」フロントデザインに、特徴的な半円形のLEDポジションランプを内蔵したヘッドライトを組み合わせ、凛としながらも親しみやすい、「デリカ」らしい表情となっている。他、フロントバンパーとテールゲートガーニッシュには立体的な「DELICA」ロゴを採用。前後バンパー下部にプロテクト感のあるスキッドプレート形状を採用し、かつ光沢のあるブラックのホイールアーチとすることで、「デリカ」ならではのSUVらしい力強さと高い質感を表現した。インテリアは、ブラックを基調色とした水平基調のインストルメントパネルに、アクティブで明るい印象を与えるライトグレーをアクセントカラーとして配置、ワイド感を強調するとともにトレイやドリンクホルダーを見やすくし、使いやすいインテリアとした。アウトドアでの使用や小さなお子様がいるご家庭での使用を想定し、汚れがつきにくく、通気性の良い撥水シート生地を採用。また座面や背もたれ中央部に立体的なエンボス加工を施すことで、蒸れにくく座り心地のよい機能的なシートとしている。安全装備は、高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」を「Tプレミアム」と「Gプレミアム」に搭載。レーダークルーズコントロールシステム(ACC)により、アクセルペダルから足を離していても車間距離の保持をアシスト、また車線維持支援機能(LKA)によるステアリング制御で、車線中央付近を走る手助けをするなど、ドライバーの運転をサポートし負担を軽減する。ボディカラーは、アウトドアから都会まであらゆるシーンに馴染む「アッシュグリーンメタリック」を含む、モノトーン6色、2トーン6色の全12色を用意。』
(goo-netより引用)
今回の車両は一番安いGグレードの二駆です。令和6年7月登録車でした。新車価格は183万7000円、四駆が204万8200円です。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外観は、フロントやリアとかがルークスとは全然違います。ヘッドライトはU字型のシグネチャーランプが付いて愛嬌がありますね。DELICAのロゴがあったりと、ライバルとなるスペーシアギアやタントファンクロスと比較するとこちらの方が私は良いなと思いますね。ルーフレールも付いています。リアは、DELICAのガーニッシュが入ります。後は基本的な箇所はルークスと同じです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内装
ルークスと違う箇所だけお伝えします。シートは黒系の物で、比較的固めのシートです。手触りも良いです。1時間程乗りましたが疲れませんでした。後は減点箇所は一緒です。ルークスのレビュー今年載せてますし、長々語っても仕方ないのでサクサク行きましょう。荷室も一緒なので撮ってないです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ペダルレイアウトは問題無いです。給油口はレバー式です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

一気に飛ばしてヘッドライトです。やはりこのヘッドライトだけで愛嬌を感じちゃいます。テールランプはルークスと一緒です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

タイヤ
14インチのホイールキャップです。四駆で15インチアルミホイールになります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・デリカミニに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

搭載エンジン
ルークスと一緒です。変わったところは停車時の振動。ルークスだとフロアからも若干振動がありましたが、デリカミニはしませんでした。個体差かもしれませんが・・・。乗り心地はルークスとは違いました。サスペンションが少しソフトになり、ルークスで感じた嫌な硬さは無くなりました。N-BOXよりは少し硬いですけど、これが理想ですね。ここは加点になります。調べたらルークスとはサスペンションのセッティングが違うようで。後は一緒ですので割愛します。まとめましょう。

まとめ
良いところ
・ストレート式シフト 節度感⭕️
・ペダルレイアウト⭕️
・ブレーキがこの車格にしてはルークス同様良い。+0.5点
・街中での乗り心地が良くなった。ルークスよりも明らかにソフトになってる。+0.5点

悪いところ
・ピアノブラック使いすぎ。−0.5点
・エアコンの操作性酷いのはルークスと同様。−1.0点
・加速反応はこちらも良くない。−0.5点

評価:4.0点 出来の良い車。購入しても損しないかと。
ルークスと比較して乗り心地が良くなり加点しましたので、4.0点です。今売られているハイトワゴンなら、新型スペーシアカスタムの次に欲しいなと思える車です。ただ私は次は普通車と決めてますので買わないです。サクサクレビューしたので内容は薄いですが、細かいレビューはルークスの時にお伝えしていますので、気になるようでしたらそちらをご覧ください。

そのほかのカスタム事例

ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

会社から旅立っていきました(T.T)オイルが漏れて車両の下に油シミになってました思い当たる節が!まさかブラッシングかな?そうに違いない!(◎_◎;)車屋も...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/25 12:07
ハリアー MXUA80

ハリアー MXUA80

こんにちは😃神戸ドライブ編ココはお初スポット、旧居留地⛪️なかなかの映えスポット✨偶然通りかかって撮ってみた✨

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/25 12:06
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

皆さまこんにちは😃久々の晴天です。仕事の途中ですけど!車高調付いているので乗りこごちが、、、。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/25 12:05
スイフト ZC72S

スイフト ZC72S

昨日新幹線に乗っててふと愛車と新幹線のツーショット撮ってみたいなぁと思い、色々とぐるぐるしてましたwスイフト君の走行距離もようやく8万km達成しました🎉こ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/25 12:03
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

WRXs4納車しました。

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/25 12:01
カローラアクシオ NZE161

カローラアクシオ NZE161

TRDのドアハンドルプロテクター貼りました!めっちゃカッコよく仕上げられました!

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/25 12:01
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

純正brembo⬛️→🟥へ。土曜日は冬タイヤから夏タイヤへ早めの交換。金曜日車高調取付だから楽しみ!

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/25 12:00
CLA

CLA

いつものカフェにて絵画の様な空をバックに🖼️ちなみに加工はしてませんよ🙅ついでにお題提出📝フロント:AMGキャリパー(メルセデス純正Brembo社製4ピス...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/25 12:00
Eクラス ステーションワゴン S212

Eクラス ステーションワゴン S212

東京〜浜松全線下道移動でこの燃費。何とか及第点?これは往路復路も渋滞にハマったけどこんな感じ。嫁に撮ってもらったけど、とうとう70,000キロを超えました。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/25 11:59

おすすめ記事