ライフのマフラー製作・サイレンサーハンガーに関するカスタム事例
2020年04月05日 23時04分
はじめまして🙋縁あってライフ乗ったら流用が効くので楽しくて💕理想はレースカーみたいな福祉車両🔧(笑) ホンダのビートやトゥデイには出来ないカスタムして、みんながびっくりするライフを作りたい😘 無言フォロー歓迎します🎵フォロワーさんの最新の投稿に私から挨拶しちゃいますので☀️お気軽にどうぞ😆👍➰
こんばんは🙋
細かくて、あんまり感心の無い内容でしたらスイマセン😰
というのは、「マフラー製作」どのようにサイレンサーを「吊る」のか✋ってネタです☝
これ、建築用の部材です👀
ホームセンターで探してたら
「おっ、いいのあるじゃん✨」
ネジ部を更に切り直したり🔩、長さをカットしたり✂
仕上げは艶消しブラックに塗れば、結構いい感じになりました😁
あとは、「強度」ですけど💦
物作りの「シンプル」「強度」「見た目」の3つが頭でパッと揃うのは、まだ経験値が必要です😅
マフラーステー自体が固定ボルトを軸にして、回転しないように先端を車両フレームに沿って少しだけ曲げてあります🙋
やみくもに溶接や、ボルト止めではなく「シンプル」が結局は自分が楽で、上手くいくのだと信じたい😁