ステップワゴンのCCウォーターゴールドプレミアに関するカスタム事例
2020年08月14日 22時15分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
今回は(2日前)CCウォーターゴールドとCCウォーターゴールドプレミアの比較です(^^)
・・・と言ってもボディではなく、フロントグリルでの比較。ちょっと違いが分かりにくい箇所なのですが(^◇^;)
フロントグリルのピアノブラック部分とその周りの鏡面メッキへ施工しました。
向かって右側(ボンネットとグリルの間にマスキングテープでマークしている側)がプレミア。
向かって左側がCCウォーターゴールド。
真ん中のHマークあたりは10日前にCCウォーターゴールドで施工したままです。
ドアハンドルにもプシュっ!
ステンレス部分もキレイに(^^)
【結論】
元々が輝いてるピアノブラックの写真では大きな違いにはなりませんでした。
肉眼では少し深みのある輝きかなぁと思いました。
ボディでテストすればもっと明確に違いが出たかもです。
塗布した時の匂いなど明らかな違いは感じました。
テスト後にフロントグリル全体をプレミアで(^^)
ホイールはCCウォーターゴールドのホイール用です。
撮影は公園の駐車場です。