ミニキャブトラックのメーターに関するカスタム事例
2020年03月14日 07時11分
訪問出来なくてすみません。 一度も僕から訪問してない方、 フォローを外すことをご遠慮なくお願いします。 ジャンルは旧車、ピックアップトラック、鈑金塗装が好きです。
あり得ない!
みっぴのメーターカバー。
アクリルでなくてガラスなのは嬉しい!
メーターを分解したついでに
ガラスを水洗いしたら…。
??え〜?文字が消える〜!
シンナーも洗剤も使ってないのにぃ〜!
あり得ない〜!
何が書いてあったか覚えてないので
とりあえず画像探し。
これがみっぴに近いけど…
全部がど〜みても手書きっぽい。
よく見るとみっぴのも手書きっぽい。
こっちはクセがある書体だけど
味がある。
速度の数字と目盛りとの位置も
微妙にズレてるし。
こんな時代だったのね。
みっぴの消えかかったガラス板、
それぞれの数字や文字の位置を
抜き出し、全部消して
新たにカッティングシートで作らないと…。
ポジティブに考えると
悩むのは書体ね。