ロードスターのロードスター ・マツダ・NB ロードスター・4連スロットル・チューンドカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのロードスター ・マツダ・NB ロードスター・4連スロットル・チューンドカーに関するカスタム事例

ロードスターのロードスター ・マツダ・NB ロードスター・4連スロットル・チューンドカーに関するカスタム事例

2021年04月21日 19時11分

ユースケ@クヌギランナーのプロフィール画像
ユースケ@クヌギランナーマツダ ロードスター NB8C

大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!

ロードスターのロードスター ・マツダ・NB ロードスター・4連スロットル・チューンドカーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

以前乗っていたNBロードスターは、チューンドカーへの好奇心からストロークとボアアップで2.1L化したBP-VE改で公認取得していました。
マルハモータースの4連スロットルにVPヘッダー、SARDの触媒、フジツボのワンオフマフラーの組み合わせで約250psのスペック。
この後に乗り換えたRX-8が、とんでもなく鈍足に感じるほど速かったです(笑)

ロードスターのロードスター ・マツダ・NB ロードスター・4連スロットル・チューンドカーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

BP-VEベースなので、ハイカムでも可変バルブタイミングを駆使して900rpm前後にアイドルを安定させ、2000rpm辺りからノーマルのピークトルクを超える様なエンジンでしたが、2年目以降は謎の不調が増えてきました。
正直、今思えばECUに不安定なフリーダムを採用するのが間違いな気がします(笑)
どちらにしても、ハードチューンはデメリットを理解して、本気で速さを求める人にしか向かないでしょうから、興味本意で手を出す事はおすすめできません。
ただ、良い経験にはなりました。

マツダ ロードスター NB8C14,763件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先月、470,000kmに到達しました。(もう2,500kmほど上乗せしています。)目指すは年内に500,000km到達。そしてNBの最終走行距離503,...

  • thumb_up 32
  • comment 4
2025/02/20 20:10
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今回は以前から気になっていた、アイシンのドアスタビライザーを装着❣️こちらがセット内容になります。ロードスターは、ドア2枚分なのでラッキ〜❗️ボディー側、...

  • thumb_up 81
  • comment 5
2025/02/20 19:19
ロードスター

ロードスター

2/19ラインチームラーメンツーリング😎たけゆらの里顔ハメ🤣とりあえず隠し本多平八郎忠勝蜻蛉切くらえ早く来すぎてしまったようだいっぱいやって待ってるか😎ラ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/20 18:03
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

CTの皆さん、こんにちは🤗遠征した時の写活〜📷ローアングルショット🙌車高〜詐欺🤣では、またね〜👋

  • thumb_up 80
  • comment 14
2025/02/20 16:48
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/20 12:16

おすすめ記事