グレイスの自宅の駐車場・ホンダのディーラーに関するカスタム事例
2020年10月25日 16時29分
私が4回目に所有する車になります。2022年3月11日金曜日に成約してから2022年6月3日金曜日に書類の差し替えをして2022年6月17日金曜日に新車で納車されました。はじめて晴れた日に新車で納車された車になりました。この車は2021年3月29日からアマゾンの仕事をやることになったロジプレイスD川越で働くようになってから1年経ってから成約して新車で納車されました。ロジプレイスD川越は現在はアマゾンの仕事をやっていますが前まではホンダロジスティックスでした。
この写真は2020年10月25日日曜日の午後1時39分に私の自宅の駐車場で撮影しました。
今日は2005年10月25日火曜日から株式会社大生工業の生産2課で働きはじめてからちょうど15年になりました。
私は株式会社大生工業の生産2課という自動車部品会社で本田車の仕事をやってました。
株式会社大生工業では本田技研工業の埼玉製作所の仕事をやってました。私は株式会社大生工業でははじめはステップワゴンのスイッチの仕事をやってました。
2005年10月25日から2005年10月の下旬まではステップワゴンのスイッチの仕事をやっていて2005年11月からはCR-Vのチャコールキャニスターの仕事をやってました。
もしまだ株式会社大生工業で働いていると今年で勤続年数が15年になりますが2008年9月にリーマンショックになった年に離職してしまいました。2008年5月16日に新狭山にある日本梱包株式会社で江信商事という自動車部品会社の仕事をやってました。その仕事は本田技研工業の埼玉製作所の仕事でした。その会社ではフリードのフロアーマットの仕事をやってました。その会社では2008年12月まで働いてました。2008年9月にリーマンショックで離職をしましたが2009年8月19日から2010年2月までは共伸プラスチック株式会社で自動車の内装の仕事をやってました。
共伸プラスチック株式会社ではホンダのストリームのフロントピラーの仕事とトヨタのラウムのフロントピラーの仕事をやってました。日産のブルーバードシルフィーのグローブボックスの仕事もやってました。
私は2005年10月24日から2008年4月8日までは株式会社大生工業の生産2課で働いてました。その会社ではホンダのCR-VのチャコールキャニスターとホンダのアコードのATFとステップワゴンのスイッチとオデッセイとアコードとCR-Vとステップワゴンとインスパイアのウィンドーモールの仕事をやってました。
2008年5月16日から2008年12月までは新狭山にある日本梱包運輸株式会社で江信商事という会社で本田車の仕事をやってました。その会社ではホンダのフリードのフロアーマットの仕事をやってました。2008年9月にリーマンショックのために2008年12月には離職しました。
2009年8月19日から2010年2月までは共伸プラスチックでホンダのストリー厶とトヨタのラウムのフロントピラーの仕事と日産のブルーバードシルフィーのグローブボックスの仕事をやってました。
この写真は2016年10月2日に撮影したものです。この写真の2代目のフィットのガソリン車は株式会社大生工業で働いていたときの2007年11月5日に新車で成約しました。私は本田技研工業の埼玉製作所の仕事をやっていたので本田車紹介制度で購入しました。この写真の車は本田車紹介制度で購入したので私は2007年12月は紹介金を株式会社八千代工業から50000円株式会社大生工業から50000円をもらいました。この写真の車は2007年12月から2016年10月22日まで乗ってました。私は本田車の仕事をやっていたときにはじめてこの写真の車を新車で購入してから8年10ヶ月乗ってました。
この写真は2016年10月22日にホンダカーズ埼玉所沢西店で撮影したものです。この写真ははじめて一般客として本田車を新車で成約してはじめて乗り換えて新車で納車された日に撮影したものです。私は3代目のフィットハイブリットを新車で2016年9月3日に成約して2016年10月18日登録されてから2016年10月22日に新車で納車してから2019年12月21日に今乗っているグレイスが新車で納車されるまで3年と2ヶ月乗っていました。
家で飼っている猫を撮影しました。
この写真は2020年10月25日日曜日の午後1時48分に撮影しました。この写真を撮影する前にホンダカーズ埼玉所沢西店に電話しました。今日はホンダカーズ埼玉所沢西店の方に手洗い洗車をやってもらうために家をでる前にホンダに電話をしました。
家をでる前の走行距離は1180kmで車内の気温は19℃で平均車速はA12km/hで経過時間はA96h21mでした。
航続可能距離は646km平均燃費はA15.8km/lでした。この写真を撮影したあとは私の自宅がある埼玉県所沢市東所沢を午後1時54分にでました。
私の自宅がある埼玉県所沢市東所沢から片道6kmの距離を18分かけて運転してから午後2時13分に埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店に到着しました。到着したときの走行距離は1186kmで車内の気温は22℃でした。
平均車速はA12km/hで経過時間はA96h46mでした。
航続可能距離は640kmで平均燃費はA15.8km/lでした。
今日はホンダの店内に入ったらアイスコーヒーを頼みました。
洗車のメニューを撮影しました。4代目のフィットのカタログとこよみフォトと一緒に撮影しました。
今日は手洗いのシャンプー洗車を頼みました。そして午後4時20分には手洗い洗車が完了して午後4時22分には会計が完了しました。今日は晴れたのでホンダの方に手洗い洗車をやってもらえて良かったです。そしてしばらくホンダですごしていました。