マーチのムーンアイズ・ハンドルカバーに関するカスタム事例
2021年07月25日 21時47分
愛車遍歴 ジムニーja11v→ミラL250v→ミラジーノL710s→ワゴンR RR MC21S→ジムニーja11v→マーチAK12SR→テラノレグラスR50→ローレルスピリットHB12 テラノ所有後セカンドカー?歴 ミラL250V→ジムニーJA11改→アルトラパンHE21S→ワゴンR RR CT51S→ワゴンR RR MC21S 人見知りですがゆたしくです😂
台風も過ぎ去りドライブがてら石川にあるムーンアイズショップにてハンドルカバーゲッチュ😆
基本的にハンドルカバーは太くなったり握り感がいやなのでつけないのですが、劣化でハゲてしまい粉が手につくので今回付けることにしました😫
まずは元々あったボロボロの純正の革をひっぺかじました😆
普通はこんなことしないと思いますが何せこんなボロボロで。。。😂
あとは少しでも太さを変わらないようにですね笑
不器用なりに上手くいけたかと。。。
自己マンですが爆
結び目は上側に持ってきてなんちゃってセンターマーカー?トップマーク?いくつか呼び方あるみたいですがそれっぽくできました爆
個人的な意見として、
握った感じの太さは純正と同じ感じで巻き目部がいいかんじにフィットし純正よりいいかなという感じですね笑
なによりそこらのハンドルカバーよりは安いというコスパもいいので本当におすすめのハンドルカバーです❤️