カプチーノのえんちゃんさんが投稿したカスタム事例
2024年10月16日 18時05分
初めまして! 群馬でステップワゴン RK5 に乗ってます。 ファミリーカーなのでシンプルに飾ってます! 主にDIYがメインのファミリーカーです。 宜しくお願いします! あと、車の集まりとか参加してみたいです♪ ステップワゴンの他に カプチーノ2台とワゴンRとミニバイク9台所有してます。
今となっては話のネタですね!
オープンカフェに向かう途中、東名高速にてエンジン壊れてそのままお帰りコース..
JAFで高速から降ろしてもらいそこからは行き付けの車屋さんにお迎えをお願いしました..
ホテルは当日キャンセルなので100%のお支払いです..
エンジンが壊れた原因は些細なことからですよ...
ホースバンドとシリコンホースの干渉によりシリコンホースに亀裂が入りラジエター液が噴き出してオーバーヒート
何日か前にリミット製のアッパーサスメンバーを取り付けたことによりラジエター配管が少し前にオフセットしてしまいホースバンドとシリコンホースが干渉してたのが原因です
これはチェック不足によるオーナーの人的ミスです!
皆さんもパーツ交換をした時はその周辺をチェックしてみてください
で、カプ山ちゃん先生のお力もありその日の夜にはこのお姿
さすが19万キロの2サイクル仕様(笑)だけあってスラッジ酷い..
これでも4年前の18万キロでピカピカにしたんですよ..(^_^;)
ん?
1万キロでこのスラッジの量は酷い気がする..
これはストックしてたヘッドです
ガスケット剥がして汚れ落としして準備中
カプ山ちゃん先生のお助けもあり土曜日夜には完成です!
もし私1人で交換作業だったらOCには行けてませんでしたね..
オープンカフェの写真一枚も撮ってませんでした..
写真はマルにゃんさんから勝手にちょうだいしてしまいました(マルにゃんさんすいません)
オープンカフェに参加できて良かったです( ꈍᴗꈍ)
この24時間前はシリンダーヘッド付いていなかったんてすよ. .
そしてこの12時間前にエンジンが直ったんですよ!
このネタ伝説にしてください!
で、月曜日はスタンスネーションにエントリーでした!
凄い離れでボッチ感あるなーなんて思ってたのですが..
一般入場口のメイン通路って事もありめちゃくちゃ見てもらえました!
外国人の方はほぼほぼ足を止めてくれたのではないでしょうか?
カプチーノは外国人の方から人気なのですかね?( ꈍᴗꈍ)
取材してくださりありがとうございますm(__)m
取材してくださりありがとうございますm(__)m
このステージに置かせてくださり本当にありがとうございました。
私の作ったカプチーノが2台ともスタンスネーションに出れたことは誇りです。
自分のセンスを認めてもらえた感じがしました!( ꈍᴗꈍ)
最後は無事に帰宅!
エンジントラブルからの修理 オープンカフェに参加 スタンスネーションに参加 と、だいぶ濃い内容のイベントとなりました。
次の目標は、
エンジン交換
タービン交換
ワイヤータック
全塗装
今回のオープンカフェで皆様からの頂き物やGETしたものです!
抽選会でリブロックさんのをGETしたのですがリブロックさんにお話行けてませんでした...(T_T)
イベント事で毎回思うのですが、皆さんにお会いしてお話する時間が全然足りません..
お話もなのですが、ご挨拶する事もできなかった方すいませんでしたm(__)m
そしてえんちゃんと言えばハラダのラスクなのですが、持ち込んだ数も全然足りずでした..
お渡しできなかった方すいませんでした..(T_T)
次回は倍以上の数用意します!m(__)m
あ、この方にも支えられ本当に助かりました!m(__)m