シビックタイプRのヘッドライト磨き・たまらない・DIY・洗車・Ep3に関するカスタム事例
2020年03月01日 14時04分
皆さま、日々お疲れ様です。 2002年式のシビックtypeR(EP3)に2019年春から乗っております1972年式です。 色々大変なクルマですが、マイペースで楽しんでおります。 老若男女は問いませんが、 フォロワー欲しさのいいね!や、いいね!欲しさのいいねには、ほぼほぼ無反応です。 こんなんでよろしければ、皆さま宜しくお願いします。
皆さんこんにちは。
今日はのんびりスタートでヘッドライト磨きです。
全く黄ばんでない運転席側に対して、助手席側は黄ばんでザラザラ💧
耐水ペーパー1500番からスタートです。
研磨が進んで、研ぎ水が黄色くなってます。研ぎ水が白くなるまで研ぎます。
一皮剥いたら、2000番にシフトアップ‼︎
大きな傷が消えて細かい傷だけになったら、コンパウンドで何度か磨いて、最後に専用のアイテムで仕上げて…
完了〜‼︎
左右で比べるとやっぱり透明度が違いますが、シロウトの自己満DIYなので全然オケです‼︎😆😆😆
2日かけての磨きの甲斐あって全身ピカピカ✨🚗✨で、しばらくガレージから出したくありません‼︎😆😆😆