フリードのトップフューエル・ZERO1000・ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー・GB5に関するカスタム事例
2020年09月28日 17時54分
トップフューエルのzero1000パワーチャンバー取り付けました。
メーカー発表では現行のGB5型には適合はないのですが、同じL15B型エンジンを搭載しているフィットとヴェゼルには適合があるので、おそらく大丈夫だろうと予想してので購入です。
それでも実際に取り付けてエンジンかけるまではドキドキでした。
無事取り付け出来て、少し走行してみましたがエラーも出ないので大丈夫だと思います。
価格はサティスファクションの約半額ですが、サティスファクションは汚れたら洗って使え、zero1000は汚れたらエアクリーナー部分は交換しないといけない。
私はまだ誰も付けてないのもあって冒険でzero1000にしてみました(笑)
動画も上げておきます。
アイドリングは全く変わりません。
吸気音だけでなく、排気音も若干野太くなった気がします。気のせいかもしれませんが。
まぁ今度また測定してみます。
走りはマフラーを変えてから、下がスカスカになってエコモードの時に走り始めが一歩遅れて動き出す感じになってたのが、半歩遅れくらいになった感じがします。
その分最初の踏み込みが減ったので、もしかしたら燃費も良くなる?淡い期待もしてます。