R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例

2021年06月24日 06時07分

VANのプロフィール画像
VANスバル R2 RC1

ただの車好きな親父ですね(笑) お金をかけずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

なんちゃってエンブレムをサブウーハーボックスに描いて遊んでる爺っす!

自分でもアホだと思いますね(笑)

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

PCで適当に作ったロゴマーク!

DAISOのステンシルシートを重ねて黒い部分を切り抜いちゃいます(笑)

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

切れ味の良いカッターナイフだと楽に切り出せますよ(笑)

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

切り抜いたステンシルシートにDAISOのスプレーのりを噴霧して、ステンシルシートを貼付けちゃいます。

DAISOのアクリル絵具をスポンジに付け、ポンポンと軽く押し当てて色合いの調整をヤラカしちゃいました〜♪

乾く前にシートを剥がして出来上がり!

意外と簡単だったんでビックリする爺(笑)

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

乾いたら取付ですね!

キッチリ合ってくれるか心配でしたが、思った以上にピッタリ嵌ってくれました〜♪

ようやく出来上がったサブウーハー!
ハプニング続きで心が折れそうな時もあったけど何とか完成出来ました〜♪

全てが初の試みだったんだけど音も見た目も良い感じですね!

自己満全開ですね(笑)

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

因みに右側の蓋を開けるとパンク修理剤と予備のバルブ類がこんにちはします!

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左側には車載工具がこんにちはします!

見えない所に細かな物を隠してます(笑)

R2の自作ウーハーボックス・ステンシル・ロゴマークに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あっそうそう!

ラゲッジスペースに布団(シンサレートウルトラ)を敷いてみました〜♪

何となく入れた方が良い気がしたんだよね!

良いか悪いか分からんけどね(笑)

スバル R2 RC13,788件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

今週はR2の出番です(先週は和バルトだったので)朝R2に乗ろうとしたらバードミサイルをくらっていたので仕事帰りにいつものガソスタにて泡泡タイムでキレイキレ...

  • thumb_up 130
  • comment 0
2025/04/29 20:50
R2 RC1

R2 RC1

今日もいい天気なので洗車ナノです今日は散水シャワーにナノバブルを取り付けて洗車してみました。何だか水の粒子が細かくなったように感じます【お題提案】『散水シ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/29 17:53
R2 RC1

R2 RC1

汎用のラバー製のリップスポイラー

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/29 07:08
R2 RC1

R2 RC1

前に付けていたブリッツのマフラーです。隣人に煩いと言われたので外しました。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/28 21:27
R2 RC1

R2 RC1

自作のステッカーです。

  • thumb_up 26
  • comment 2
2025/04/28 21:22
R2 RC1

R2 RC1

インパネはピアノブラックに塗装しました。

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/28 21:18
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換2日目今日はフロントをやっていきますブレーキラインのブラケットを固定してるボルトを外し脚と分断しますキャンバーボルトを外していきますが下側が全く...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/28 08:33
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換リア編純正ダウンサス→オーバーテックに変更ブレーキラインを外しますこれが固いのでパワーで外しますキャンバーボルトを外し、ボディーのナットを外すと...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/27 10:15
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんにちは😊ちょっとAIで遊んで見ました😁トップの画像私のR2さんを元にAIが作ってくれてるんですが、なかなか特徴捉えてて良くないっすか😆可愛い😆上の...

  • thumb_up 190
  • comment 24
2025/04/24 11:56

おすすめ記事