ロードスターのロードスター ・珈琲・ドリップコーヒー・ドライブ・展望台に関するカスタム事例
2022年05月07日 17時56分
岡山県の真ん中あたりへ向けてドライブ。
午前中は車も少なくて気持ちよく運転できた。
休憩兼ねて「道の駅かよう」へ。
初めて外でドリップコーヒーを飲むのに挑戦。
お湯は家で沸かして、ニトリの真空断熱 超保温・保冷ボトル(N-HEATEX)に入れて持参。
ちなみに温度を測ると94℃。ばっちり。
カップ2個と手引きミル、ステンレスドリッパーのセットを持参。
ダイソーで1,100円で買えるらしい。
私は知らずに同じもの?をネット通販でもう少し高い値段で買いました^^;
コーヒー豆をミルでガリガリと挽く。
安いのにちゃんと挽けて安心した。
コーヒーポットにお湯を注いで、少しずつドリップ。
ステンレスフィルターも良い感じ。
無事にアウトドアでコーヒードリップできてる。
挽きたて、淹れたての珈琲は美味い!
贅沢な時間。
初めてやってみたけど、道具さえ揃えば簡単にできていいね。
これからのドライブの楽しみがひとつ増えた。
高梁市のループ橋にある展望台で撮影。
見晴らしがよくて気持ちいい。
ただこの場所、ぐるぐるとループする道の途中にあるから見落とすと大変。
案の定通り過ぎて、麓まで下りてからUターン。
上って行ったらまたもや通り過ぎて、先の駐車場でUターン。
ループ橋をぐるぐる走るのは楽しかったからよしとしよう。
山道を走ってると鬼に遭遇。
鬼ヶ島にワープしちゃったか?!
さすが桃太郎ゆかりの岡山県。
鬼とロドコラボ記念撮影。
今日は信号の少ない道をマイペースで走れていいドライブが出来た。
今回のコースなかなかよかったな。
また走ろう。