ステップワゴンの車高調整・DIY・ブレーキパッド交換・洗車に関するカスタム事例
2019年08月08日 23時59分
本日の作業は
リアのブレーキパット交換と
ついでに車高調前後10mm落としました😁
備忘録も兼ねての投稿なので長くなってすみません…😁
12、17mmのメガネザル
マイナスドライバー突っ込んで
ピストン押し戻して~
ブレーキフルードが溢れないよう量を確認しながらぁ~
ピストン側のパッドには爪がついてます🎵
右後ろ用の交換パッド
忘れないよう落書き😁
スマホの操作する為に
最近は手袋の左手親指と人差し指を切ってます😂
この写真、シャッター切る為に更に右手の親指も切り落としました(^^;
フロントは日の入り前から始めたので暗くなってしまいました(^^;
けど、風があって日中よりは随分涼しく作業やりやすかったです。
で、作業中の写真に気をとられて完了写真を撮り忘れるという…😵💦
後で撮りに行ってこよかな(^^;
スペーサー
フロント3mm
(段差で当たり出した)
リア5mm
(たまに当たる)
減衰調整
リア15段戻し
(丁度いいかも)
フロント14段戻し
(ちょっとだけ硬め)
リア車高調整