MGBのトランク・ロック・修理・DIY・開かないに関するカスタム事例
2019年11月10日 22時16分
最初は隠し持っている308の為だけのアカウントでしたが、動画とか直接投稿できたりするので他の車も載せちゃいます。 308の存在を隠したい知り合いも、ここには居ないようなので恐らくバレないと…。
時々トランクが開かないんです。
このようにボタンが引っ込んだまま、トランクも開かないしボタンも押せないしで二進も三進もいかない状況に。
グリグリやってると「ボンっ」とボタンが飛び出して、トランクも開きます。
これではいけないので修理しましょう。
まずはユニットを留めてるナットを締め込んでみます。
この東京都のマークみたいなナットです。
面倒なので古いゴツいラジオプライヤーを当てて、モンキーでブン回してみました。
なんと悪化してしまいました。
原因これじゃなかったのね…。
鍵を回すとこの扇状のパーツが向きを変え、ボタンをバカにして開かなくする機構です。
この扇状のパーツがロック解除の部品ですが、向きが少し悪いのかもしれないので、向きを修正してみます。
治りません。
良く観察すると、扇状のパーツのロック機構に接触する部分がめくれて変形しています。
これが悪さしてるのかな?
削ってみますか。
ダメでした。
でも色々していくうちにだんだんわかってきました。
ここにフックする形でロックするのですが、それが外れきらないことがわかりました。
変形させて、ロックを浅くしてみます。
だがコイツが硬い!
変形する前にもげてしまいそうです。
フック側を削ってみます。
治りました。
随分と遠回りしたなぁ。