スカイライン GT-Rのエンジンの冷却制御どうしてる・今更だけどwに関するカスタム事例
2025年04月23日 12時09分
長い付き合いの平成10式のGTRです 宜しくお願いしますd(≧▽≦*) 33GTRは自分の中では最高の車です(´ー`*)ウンウン とは言っても無類の車が好きっす(*´艸`) 車好きの皆様楽しみましょう(*•̀ᴗ•́*)👍
ウォターポンプはN1
プーリーはトラスト
あとオイルポンプも弄ってます
ラジエーターは
トラストアルミ
昔ローテンプサーモ付けてましたがオーバークールで今はスタンダードに戻しました
冬場はヒーターが使えなかった😭
OILクーラーもトラスト
TDタービンはウォターラインがないので
水温は真夏の渋滞時でエアコンONしても
水温は80~92℃で安定👍
あとfanを強制的に入れられるスイッチを付けてますがまず使う事はないっス😊
油温もサーモ付なのでオーバークールもなければ上がっても105℃くらいです👍あくまでもストリートの事ですが😊
エンジンに関しては5年間ノントラブル🙏
インタークーラーもトラストの分厚いやつ入れてます🙏
これで冷却系は以上です🙏🙏