ゆうすけさんが投稿した昭和レトロカー万博2021に関するカスタム事例
2021年11月21日 22時03分
DJ MAKIOさんが
やってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!!
まさに、朋あり遠方より来たる
の論語の一節
この度、昭和レトロカー万博2021
でこちらのサニトラ仲間とお会いになるとのことで、ちゃっかり便乗させてもらいました
ローソンの駐車場ゆえボンナットを開けるまではいきませんでしたが、実はこのクルマめちゃくちゃ手の入ったエンジンとボディはラプターライナーで塗装された、いわばフルレストア車!
ほんとに先日仕上がったクルマのお披露目でもありました
入った途端〝みんな迷子〟状態でしたが、こちらから一緒に行ったきゃっしーさんとその後輩君とははぐれないように手を繋いで(ウソ)中をグルグル
入り口にド〜ン! と御鎮座されました
ロータスヨーロッパ
私の世代にはこのクルマを外しては考えられません
会場はそれこそものごっつい人
人、人、人😅
展示されているクルマの数も
びっくりするほどの数でした
その中で
私の大好きなクルマだけご紹介
フォードエスコート mark 1
WRCの一時代を築きました
内装まで作り込まれた
ナイト2000
これはほんまモンの
ランチアストラトス
カッコよかったですよ〜
このクルマをいったいどれほどの
方がご存知でしょうか
トラバント
旧東ドイツのメーカーで
私の知る限りボディは紙を加工
見事に動いてましたが
めっちゃうるさいクルマでした😅
〝ファイアーバード〟と聞くだけで
心ワクワクします
ポンティアック
ファイアーバードトランザム
一緒に行ったきゃっしーさんの
お気に入り😄
アルトエポ スライドスリム
こんなクルマも発見!
これタカさんのクルマですよね
お目にかかりたかった〜
good looking は今も健在
BMW 2002
今見るといいデザインですよね
三菱ミラージュ
刑事スタスキー&ハッチ
スタスキー刑事の愛車
フォードトリノ
ハイッ! 存じております
どなたもご存知ない
F-Ⅱのお爺ちゃんもまだまだ元気