GRヤリスのシフトリンケージブッシュ・クラッチペダルカバーに関するカスタム事例
2024年11月23日 23時52分
GRカローラ用のシフトリンケージブッシュですが…
ご覧の通りつきませんでした
二つあるうちのひとつはついたので、取り敢えず取り付け
外した純正ブッシュはもう片方に移植します
ショートシフター復活
ブッシュは移植するとき裏返して、ガタが無くなるように反対側にもワッシャーを挟みました
元々ショートシフター側についてたブッシュ
やっぱりそのままで取り付けると負荷がすごいんでしょうね
耳の部分ちぎれちゃってます
ショートシフター取り付けてから2年ちょっと位でこれなので、取り付け時は抜け止めのワッシャー挟むなり裏返して取り付けるなりした方がいいんでしょうね
後はクラッチペダルカバー
grヤリス用出てたんですね…(画像右側)
高さが違います
シートの位置少し後ろにしても、クラッチが踏みやすくなりました
今回は以上です