RS3 セダンのアウディRS3セダン・アウディのある生活・アウディRS3 スポーツバック・試乗インプレッション・アウディ オフ会に関するカスタム事例
2022年12月31日 22時00分
Audi Sport主催、Audi Sport Owners Groupのオフ会(@FSW)に参加しました。
ショートコースやパイロンスラロームを、最新のRSやe-tronモデルで走るというイベントで、オフ会と言いつつ、その実大掛かりな有料体験試乗会です😅
新型RS3(8Y)SBでショートコースを5周ほど走る機会がありました。良いクルマであることは言うまでもありませんが、「数百万円を追加してまで旧型(8V)から箱替えしたい‼️」と思わせるほどの魅力は感じませんでした🫤
エンジンは基本的には旧型と同じですのでフィールに違いはなく、慣れ親しんだ5気筒エンジンです。ただ、ずいぶんとエンジン音や給排気音が大人しくなって、こもる感じがします。遮音性が高まったと言えばそれまでですが、自分の体とメカの間に距離ができた印象です。
コーナリング性能は、トルクスプリッター装備で格段に上っているかと思いきや、大きな驚きはありませんでした。もっとも、デモカーですので足回りの設定を自由に変えられません。本当の実力のほどはわからないと言うのが正直なところ。
エクステリアは、アンダーステイトメントをかなぐり捨てた主張の強いフェイスデザインが特徴。よりマッチョでシャープになったボディは魅力的ですが、「控えめ」が好みの私にとって買い換える動機にはなりません。
来年4月で納車から5年になりますが、改めて8V RS3の完成度の高さを再認識した次第。この相棒との付き合いはまだ長くなりそうです。