S1 スポーツバックの白山白川郷ホワイトロード・長距離ドライブに関するカスタム事例
2021年08月03日 11時33分
みなさん、こんにちは!
暑い日が続いてますが、体調管理に気をつけましょうね😀
先日の日曜日に、少しでも涼しいところへと思い山へ🤭
夜中の2時過ぎに出発し、関越道〜上信越道〜北陸道を走り、5時過ぎに有磯海SAに。
白山ICで降りて、国道360号線を進み、道の駅瀬女に。
山猫堂で、モーニングコーヒーを😸
今回は、フォローしている河合さんの投稿を見て、以前から気になっていた白山白川郷ホワイトロード(自分的には白山スーパー林道😅)を走りたくなったので。
全線対向2車線、適度なコーナーと勾配で、なかなか楽しいルートですね😀
何往復かしたかったのですが、かみさん同乗のため却下されましたが😹
白川郷は何度か訪れているので、今回は相倉の合掌造り集落へ
こじんまりしていますが、なかなかいい雰囲気ですね。
真冬にまたきてみたいですね。
この後、写真を撮ってませんが、白川郷から国道360号を走破し、国道470号線、高山、国道158号線で松本へ抜けたのですが、360号線が楽しすぎ😄
狭いは、コーナーキツイは、先は見えないは、でも、ほぼ2速ホールドたまに3速で走りに夢中になってたら、かみさんにどつかれました😂
高山でお散歩したあと、帰路についたら、夕立ちが。
梓湖のほとりで一服。
このあと、松本ICから高速に乗り、長野自動車道〜上信越道〜関越道へ。
途中で、休憩と時間調整をして、0時半に帰宅。
総走行距離が850㎞。
S1を購入してから、日帰りの走行距離が段々と伸びているような🤣
でも、もう少し山を走りたかったかも🤭