セレナの2024 0406・Kou燃費・最高15.8km/L・平均15.2km/L・サクラと愛車に関するカスタム事例
2024年04月06日 21時54分
サクラとセレナです。
和歌山県田辺市に行ってきました。
【国道24号線】→【京奈和自動車】→【国道42号線】を深夜のドライブです。
和歌山県田辺市で用事が終わった頃には夜明けになってきたので【吉野家42号線田辺店】にて朝食をいただきました。
次に海南市【マリーナシティ】に立ち寄りました。【メール橋】です。
川沿いの【ポルトヨーロッパ】の町並みです。
【イコラストリート】北側です。
【イコラストリート】南側です。
【アドベンチャーホール】です。
続いて和歌山市【和歌山城】に向かいました。
【天守閣】【御橋廊下】です。
紀の川市に入り桃山町【荒川の桃】の木です。桃の花が開花していました。
紀の川市【めっけもん広場】に到着しました。この時期はいちごが多くありました。
奥に見えるガソリンスタンドの【カーエネクス粉河店】は紀の川市に来た時はよく利用しています。
その向かいにある【輝味食堂】はずっと気になっていたのでここで昼食をとりました。値段が安くメニューが多くあり美味しくいただきました。
その後、南にある【新竜門橋】を渡り去年に全面開通した【紀の川フルーツライン】を通って橋本市まで向かいました。
【紀の川フルーツライン】から紀の川方面です。
山の中腹を信号無し道幅ありカーブありアップダウンありの楽しくドライブできる道路です。
こちらは山側です。
窓を全て全開にして景色を堪能しながらドライブしました。
今後さらに開発されて道の駅や展望スポット等ができていけばいいなと思います。
【紀の川フルーツライン】の途中にある【愛宕池】です。桜が満開でした。
この後【紀の川フルーツライン】を最後まで堪能して帰路に着きました。
奈良県御所市【御所の郷】です。
ここで一旦休憩と買物をしました。
最高燃費です。海南市【マリーナシティ】到着時です。
平均燃費です。行きの田辺市までは時間優先で登り坂アクセルベタ踏みでしたが田辺市からの折り返しはゆっくり走りました。