ミニジョンクーパーワークスのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・熊本城プチドライブ・熊本グルメ・馬刺し最高・コロナが早く終息しますようにに関するカスタム事例
2021年06月29日 20時07分
MINIが大好き😆 R56,57,60とMINIを3台乗り継ぎ、 遂に4台目はF57JCWに😎 全国を転勤しながらDriveとグルメを楽しんでます🎶 2021/4 沖縄→熊本→そして地元の名古屋へ転勤に🌺🐻🐨 これからもMINIでDriveとグルメを満喫したいと思います🚗💨
はい くまモン🐻
CAR TUNEのみなさん こんにちは😎
先週末の夕方Driveの続きの写真を少しと、
熊本のグルメ情報を投稿します🎶
熊本も車社会だから、常に渋滞が凄いです😵
特に週末の市内の夕方は大変です😬
今からMINIでのDriveはどこ行こー?
久しぶりに熊本城🏯行こうかなーと言うことで、
お城をバックにパチリ📸
大きな⛩を前にパチリ📸
もちろん、出るときの一礼は忘れません😌
昨日、昔お世話なった上司と少しだけ食事へ🥢
熊本市内にある“すがを“というお店へ✨
3蜜を避けて短時間での会食です😌
ここは美味しい地元料理を食べさせてくれます👍
その中で特に美味しかった料理を2つご紹介🎶
□特上馬刺しとタテガミ
熊本でいちばんおすすめの料理🖕と言えば、
やっぱり馬刺しですよね🐎
今回はタテガミも一緒に頂きました😋
本当に美味しかった✨😆✨
お酒にも合う合う🍺🥃🍶
□しゃくの天ぷら(シャコではありません)
しゃくの正式な名前は『穴しゃこ』だですが、
お寿司などの日本しゃことはまったく違います。
台湾、朝鮮半島などの干潟に生息するエビや、
ヤドカリにも似た生き物。
日本では熊本や岡山で食べる習慣があります。
熊本では荒尾や八代などの干潟で獲れるが、
しゃくは陸に上がると長くは生きられないため、
熊本以外にはほとんど流通しないそうです。
よって“しゃくの天ぷら“は熊本の郷土料理として、
昔から地域に親しまれています。
味は濃厚な伊勢海老のちっちゃい版って感じ🖕
熊本の今日のコロナ感染者は1人だけ🖕
このまま収まってほし〜😬
これからも、熊本ならではの景色とグルメ情報を
お伝えしまーす😋