シビックタイプRのseeker・点検・維持・油温・飯テロに関するカスタム事例
2020年09月26日 17時35分
Honda Styleで走ったので、走行後の点検に行ってきました😆
SEEKER 到着‼️
最近、FK増えましたね😆
ピットイン前です
近頃、大分涼しくなりましたが油温はまだまだ暑いです🥵
130℃超えてますね💦
(注) 先日の走行時のモノです。
決して公道で踏んではおりません
( ̄^ ̄)
結果
見にくいですが、要はこういうことです
— 以下、注意箇所 —
◆3本ベルトの状態
アイドルプーリーおよびベルトの劣化
◆パワステ
フルード滲み、ギヤボックス劣化
配管の劣化
◆足回り
右側ブッシュ劣化あり
(ヒビ等)
◆タイヤ
オワコン🤣ww
◆ホイルナット
劣化
—以上—————————
パワステ関連がイタイですね💦
プーリー関連と一緒にやるのがヨイとのことですが、ザックリ概算で
¥230,000 ぐらい…
(  ̄ノ∀ ̄)ボソッ…
チューニングで ¥230,000 だと
ヨロシク!
(`・∀・´)> ✨金✨
となるのですが、単なる維持だとそのお金に躊躇してしまうのは何故でしょう🤔
ブツクサ言っても何も変わらないので、やけ食いで忘れることにしましょう😋
肉まみれ(笑)
🍖🥩🥓