スイフトスポーツのABSセンサー交換に関するカスタム事例
2023年04月06日 00時40分
2021.7 JKラングラー購入 2022.6 通勤用にスイフトスポーツを購入。 DIYで2台の車弄りを楽しんでます🛠 🚗Car history 70スープラ ヴィッツ NAロードスター ステップワゴン インプレッサWRX RX-7(FD3S) シビックタイプR(EK9) インプレッサWRX RX-8 キューブ シビックタイプR(FD3S) CX-8 210クラウン wrangler(Jk) ←Now スイフトスポーツ(zc31s) ←Now
この前の続き。
ABSセンサーがどうしても外れないのでナックル外してチャレンジすることに🔧
ついでにフロントのローターとパッドも交換することにします。
キャリパー外して
タイロッドエンド外して
ナックル摘出完了。
裏側はこんな感じ。
結構錆びてる...
ベアリング側が錆びてるからちゃんと車速拾えてないのか?
ABSセンサー自体は見た感じ特に問題なし??
とりあえずローター外します。
問題のABSセンサー。
裏から叩いてもびくともしない...
完全に固着してるみたいなので、ドリルで削っていく作戦に変更。
ある程度削って、マイナスドライバーでこじったらぽろっと取れました。
錆が凄い💦
ここまでやったらハブベアリングも交換すべきよね?もう12万キロやし...
ということでベアリング発注。
ベアリング交換するための道具が全くないけど、とりあえず手持ちの工具でできるとこまでやってみる!
ハンマーでどついてハブ分離。
こっち側の錆が凄い...
スナップリングが固着してて全然動かない。
一難去ってまた一難w
さてどうしたものか?