ミラのピロアッパーマウント交換・DIY・失敗・早急に検討を加速するために対策会議を設けることを検討します・鉄チンホイールに関するカスタム事例
2024年02月27日 22時36分
JB64wジムニーとl275vミラバンとNBロードスター(後期)を所有している平成12年式のヒトです。 日々のメンテやカスタム、ドライブの記録など投稿しながらカーライフを楽しんでいきたいです。 フォローよろしくお願いします。 無言フォロー失礼します。
ピロ来たので付けてくよ!
こいつがピロアッパー
付け方の説明が一切なくて泣いてる
サッと足回りもモギモギします
ショックを分解してピロアッパーに組み替えていきます
純正はボールベアリングの入った上質な物
交換後の耐久性は考えるまでもない…
男のフルキャンバーで行きます😁
フロントホイールが綺麗にフェンダーに収まりました!
ブューテォフォー!
喜んでるのも束の間
フロント全下げしても組む前よりリフトアップされてしまいました
しかも全ギリでタイヤの内側がハウスと干渉
さらにアライメントが狂って真っ直ぐ走らせるのも一苦労
対策を練るため仕方なく…
あまりにもかっこいい見た目のホイールに…😥
ついでにキャンバーも0に戻してなにか対策を考えます…