BRZの86・パワステ・異音・コトコト音・ハンドルに関するカスタム事例
2022年03月06日 19時51分
86 BRZのパワステの異音修理!
前期86BRZ乗りの皆さん!走ってたらコトコト鳴りませんか??その原因はおそらくコイツです!
この部品変えたら静かになりました!
ちなみに部品はメルカリにて購入しました!
<この作業で必要な工具>
プラスドライバー
細いマイナス
クリップ剥がし
12、14、17のソケット
エクステンションバー
ラチェットレンチ等
内装はある程度外します。
コラムのカバーをはずす際はメーターパネルと一緒に外します。プラスドライバーのみで全て外せます。
ハンドルのエアバッグ部は、細いマイナスドライバーで3箇所ツンツンするだけで脱着できます!楽です。
ハンドルは17mmのナットでとまってます。
ハンドル位置ズレ防止の為、印を付けてから外します。
上から
14mmボルト
12mmボルト
クラッチ スイッチ
14mmのボルトは隣のブレーキペダルの部品に干渉して抜きにくいです。パワステを斜めにしてガジガジ抜きました。
12mmは簡単に脱着できます。
一応印をつけましょう。ハンドル位置がずれます
クラッチスイッチのカプラーを外さないと、パワステ部が当たります。
このボルトも14mm
この反対側にも同じボルトがあります。
前の画像含め3つのボルトを外せばパワステを脱着できます。