911 クーペのオイル交換に関するカスタム事例
2019年06月06日 20時35分
スポーツクラブsho’tを運営しています🚗 薬剤師を辞めて札幌で車販売・買取&レンタカー&板金Reuse4を開業しましたが『車好きが集まる場所』を作りたいので、気軽に遊びに来てください😁 電話:011-600-6777 LineID: reuse4 E-mail: reuse4_reuse4@yahoo.co.jp Instagram: reuse4_reuse4 Twitter: @reuse4_reuse4 車選びドットコムとCar札幌に載せています。
996のオイル交換
カースロープは10cmをアマゾンで3200円
カストロールエッジはドン・キホーテまで1缶2980円
アストロプロダクトで74/76mmが格安の330円
ポルシェ996は74mm
これが後に厄介なことを引き起こす😱
ドレインプラグはイエローハットで1500円で取り寄せ注文
8mmのL字ヘキサゴンレンチで外します
オイルフィルターはイエローハットで5000円で取り寄せ注文
ポルシェはフィルターのみ交換
車高は純正なのでハーフエアロつけていてもカースロープ余裕です
8.5リッターのオイルが出るので廃油ボックスを2つ買い一つのビニールにウエスを纏めます
受けのボックスはカインズで800円で買った、ただのボックスです。
あー😱
バックしすぎて車輪留めに乗り上げました😅
車輪留めなければ、ガシャーンとスロープでサイドエアロ割りましたね😂
996は作業しやすい場所にドレインプラグとフィルターあります👍
出るわ 出るわ
8リッター以上❕
1年4000キロ弱を走りましたが意外とキレイでサラサラです👍
カストロールは化学合成裁判が原因でイメージ悪いですが、性能は悪くありません❕2億円ブガッティ最高速400オーバーのスーパーカーにも純正採用されてますしね😊
カストロールは人力で蓋は外せない仕組み
というか耳をとる仕組みになってないのでドライバーで煽り取ります
この構造を理解するのに10分かかりました😂
フィルター取り付け前までは順調でしたが、アストロで買った330円フィルターレンチの精度が悪くナメってしまい
取り付けできず💦なぜポルシェ乗りが皆KTCのレンチを使うのか分かりました😵
急いでユニバーサルレンチ買いました😱
結局、何だかんだで20000円かかり
整備工場だと25000円で
差額5000円しか節約出来ませんでした💦
5時間もかかったし😥