デイズの交通事故・適正?・弁護士特約に関するカスタム事例
2022年12月04日 10時05分
朝になりましたが痛くて眠れませんでした
冷静に思うといろいろおかしい
私、事故について警察から何も聞かれていない
免許証は?と言われただけ
そして救急車で運ばれた後に事故現場に来た家族に対して警察は、私がどこの自動車教習所を卒業したか聞かれたそうです
私は東京の自動車教習所を卒業して神奈川の免許センターで試験を受け取得したのが24年前
事故と教習所って関係あるの??
千葉県はそんなの警察が確認するんですね
そして事故の話は相手側の夫婦が警察に話しただけであの場は終わってるので、相手が嘘を言えばそれがそのまま伝わる可能性しかない
私が救急車で運ばれているからあの場所のコトを話せるのは突っ込んできた夫婦だけ
それに家族に聞いたら自分が救急車で運ばれた後も運転していた女性は運転席から降りるコトもなく携帯をいじり続け、家族が話しても無視
警察が話に来ても運転席から降りるコトはなく携帯をイジりながら警察と対応し面倒くさそうに帰って行ったと
これが普通に考えて反省している態度なんでしょうか?
おかしくない?
私有地だから道路交通法は適用されないと病院終わってから警察に言われました
だから保険会社どうしで話しても50:50だと
確かに私有地のショッピングモールの駐車場で相手が一時停止無視、左右の安全確認しないで突っ込んだと警察には話したらしいが、調べるとこの駐車場は不特定多数が移動する場所なので道路交通法が適用される場合があると弁護士さんの記事がいくつも
これで相手も注意だけで済んで、こっちは怪我させられ車もボロボロで50:50で終わりにしましょうで了解しましたと皆さんなら納得できますか?
明日、相手側の保険会社から連絡くるみたいですが話によっては弁護士さんにお願いしようと思います