ピクシスエポックのピクシスエポック・LA350S・車高調・キャンバープレート・キャンバー調整に関するカスタム事例
2024年05月24日 00時10分
Gifu→Aichi prf. age31 QNC20 bB→JZS151 Crown Royal G→AVV50 Camry HV→AGH30W VELLFIRE sub→MF22S MRWagon LA350A PIXIS Epoch 田舎のへっぽこ2級整備士👨🔧兼工場長🛠兼非常勤鈑金塗装屋スタッフ👨🏭 チビなので低い車を好みますw 無言フォロー失礼します🙇♂️ 車種問わず仲良くしていただけると嬉しいです😆
ファイコネの車高調入れたけど前の投稿のようにリアがズリズリすぎて走れたもんじゃないのでキャンバープレートをお金ないのにポチっちゃったからめんどくさいけど付けました←
サイド外してカバーをハンマーで叩いて外してー、、、
あ、昔見様見真似でサイドかけたまんまカバーこじって外してシリンダーぶっ飛ばしたバカがここにいるんでサイドは下ろさないかんよwww
奥のトルクス4本外してー
プレートぶっ刺す
トルクス緩むといかんでネジロック差してトルクは88N。
戻してこんな感じ。
一応3°設定やけど個体差もあるのか左右でバラツキがあるように見えるねぇ💦
あと若干トーインになる
トルクスを片側長めにしてシムで調整してトー調整するしか🤔
結果車高ちょっと落として5mmスペーサーいれてバッチリじゃんって走ったらまたズリズリです🤣
インナーカバーちょい切るか車高上げるか、、、