SLCの都井岬・串間市・宮崎地鶏・都井フォルニアに関するカスタム事例
2021年10月24日 15時01分
宮崎の旅(3)
翌日、日南市を南下し都井岬を目指します。
まずは油津から20分位の位置に有る栄松ビーチキャンプ場へ。
写真奥にある小島へ船で渡りシュノーケル等を楽しんだり出来、自然を満喫出来る大好きな場所です。
R448号線はトンネルが3つ程、完成していて、あの細く曲がりくねった道を通らずに済み、かなり時間短縮されてます。
県外の方が訪れても好印象な道路に生まれ変わったと思います。👍
恋ケ浦。有名なサーフィンスポットです。
波が乗り放題。
都井フォルニア(照💦)
渋滞とは無縁の場所です。空気も美味しい。
やって参りました。宮崎県最南端、都井岬です。
お馬さんが所々います。
この御崎馬(みさきうま)はほとんど人手が加わって無い自然の馬で天然記念物に指定されてます。
車がペロペロ舐められる前に移動〜💦
都井岬灯台(昭和4年点灯)
観覧可能な灯台です。
点灯してから90年余りの灯台。
灯台からの景観。
地球が丸いのが分かる。?
灯台とジョージアのテイスティー。
愛知は販売してないので残念。
都井岬を後にして志布志から都城そして宮崎市を目指します。
都城も高速(無料)があちこちに通り楽になったと感じます。
都城エリアから見る高千穂峰はカッコイイと思いシャッター。
宮崎市の繁華街に到着。
しかし、この日は日曜日で目的の店がお休みで全滅〜😝
さて今日の一献は、、、
ぐんけい本店に行って参りました。
予約必須です。
ここは観光客が多く訪れる地鶏屋さん。
はい。また地鶏です。
もう病気レベル。美味〜。
地鶏のたたき。
嫁専用。